大爆笑!!温泉旅館でビックプラレールを撤去するときこうなった!?
つかの間の大爆笑タイム!!
若旦那の夢【参代目の挑戦】
つかの間の大爆笑タイム!!
今度選挙に立候補した若旦那です
あっ嘘です。
こんなポスターならどうかなと思って作ってみました(笑)
さて表題の件
投票結果は以下の通りです(敬称は略しました)
下田けんご 3,739.000 当選
さとうようこ2,436.000 当選
えのもと貞夫2,211.000 当選
かとうきよみ2,156.000 当選
野上しんじ 1,969.000 当選
三浦みちお 1,965.734 当選
平田えつ子 1,964.000 当選
いそがい清 1,913.000 当選
石上塁 1,895.000 当選
すなが和良 1,644.000 当選
小倉やすゆき1,638.000 当選
真木よしお 1,577.000 当選
高橋あきら 1,532.564 当選
安藤けいじ 1,483.000 当選
三浦あきら 1,411.700 当選
小林きくお 1,363.000 当選
松本ゆうじろう1,336.000 当選
船田けんじ 1,227.000 当選
ときた剛 1,191.000 当選
保坂よしかず1,189.000 当選
池田文男 1,164.000 当選
橋本れい子 1,043.000 当選
鈴木りょうじ1,012.000 当選
ならわ政五 982.000 当選
村上ゆきひと 779.000
立山まさのり 494.000
実は私が遊説隊長を務めました、地元亀山選出かとうきよみ候補者も
お陰様をもちまして、2156票という大変多くの支持を頂戴して、3期目の当選となりました。
かとうきよみ後援会一同歓喜の瞬間でした。
私自身選挙活動に参加して2回目となりました。
4年前の2011年、かとうきよみ議員の2期目の選挙戦に同じように遊説隊長を仰せつかりました。
初めての選挙戦で右も左もわからず一生懸命だった4年前
今年は2回目ということもあり、少し周りを見渡しながら、自分の考えと向き合いながら選挙戦を過ごすことが出来ました。
そして出た結果にもいろいろな思いを巡らせることが出来ました。
やはり圧巻だったのがしもだけんご議員ですね。
下田さんは34歳という若さながら、なんと3700票という大差をつけたトップ当選
前回2011年の初出馬ながらのトップ当選、そして1年前に市長選に挑戦し、議員辞職してからの
出直しの2期目でもこの素晴らしい支援
本当に素晴らしい結果だと思いました。
今回の選挙戦を通じて、本当に若い方が政治の世界に飛び込んでいます。
当然若いからいいというわけではありません、新しいことをしようとすれば当然、反発が大きく思うように結果が出ないこともあるかと思います。
でも志信念を大切に、皆様に頑張ってもらいたいなって思います。
加藤喜代美先生は、亀山を背負って立つ唯一の市議会議員
この市議会議員選挙の大切さは、どれだけ地元の声が市政に届くかどうか
もうこの1点でした。
特に過疎エリアから当選することはかなり厳しいんです。
そしてそのエリアから議員が出ないということはどういうことになるか。
そのエリアの声が市政に届きづらくなるということ、困ったことが、お願いしたいことが
助けてもらいたいことが 届かなくなる。
一番生活に密着する、地域の安全と快適な暮らしを決めていく市議会議員選挙。。。
適当になんか考えられない、もし当選しなかったら、怖いことですよね。
今回の投票率も60%を下回りました。
なんかその結果に愕然としました。
どうしたら投票率がもっと上がるのか、それをもっと考えてみようと思いました。
とにかくひとつ肩の荷が下りました。
旅館の若旦那とお客様
実はその距離感を、心地よい距離感縮めたいって常日頃から思っております
人見知りの情熱の参代目若旦那です(←嘘でしょって言われる(笑))
夏休みにお泊りになったお客様から1通のメールが届きました。
読んでいて目頭が熱くなるくらい嬉しかったので初回させて頂きます
そしてそのメールには世界にひとつだけの思いのこもった素敵な作品の写真が添付してありました
どのようなお金を出したプレゼントより、こうして思いのこもった作品を送ってもらえることが嬉しくなりました。
この作品を作ってくれた ことは ちゃん
きっと亀山温泉ホテルに泊まった時のことを思い出してくれながら、一生懸命作ってくれたんですよ。
そうお子様の記憶に楽しい夏休みの旅行として、お父さんあ母さんとの思い出として残ったんです。
亀山温泉ホテルが目指すところ
まさにそれなんだなと、嬉しくて嬉しくて・・・。
だからこうして作ってくれたことはちゃんもそうですし、このことを教えてくださったお母様にも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
若旦那幸せいっぱいです(*^^)v
毎年お正月に家族で亀山温泉ホテルをバックに定点撮影をしている
若旦那です。
この定点撮影ってすごくいいですよ、だって子供の成長がすごくわかるから!!
こんな感じ
亀山温泉ホテルには毎年毎年ご利用いただいてるたくさんの大切なお客様がいらっしゃいます。
特にお子様もいらっしゃるお客様は、毎年毎年少しずつ大きくなっていくお子様をみるのも、この旅館業をしていて楽しい一つです。
反対に言うと、お客様も毎年大きくなっていくチビ旦那やショウ旦那を見るのを楽しみにして下さっています。
そう考えると、お子様の成長って本当に家族の幸せだけでなく、周りにみんなの幸せにもつながりますよね。
亀山温泉ホテルに来る三世代のお客様が
「この父親が孫くらいの時にここに来たんですよ、お前は覚えているか?」
「覚えているよ、あの釣堀で釣りしたこととか、黒い温泉とか」
そうやって親子の会話を聞きながら、孫が笑ってロビーでキャッきゃあそんでいる
亀山温泉ホテルはそうやって長きにわたりお客様に愛される旅館でありたいと思っています。
だから変わることと同じくらい、変わらないでいることが大切なんだなって普段から気づかされます。
昨日お泊り下さいました増田様
お近くにお墓があるということで毎年ご家族でお泊りにいらっしゃいます、大切なお客様です。
今回お写真を撮らせていただきましが、実は3年前にも同じ場所でお写真をお取りしていたので
これまた定点撮影をさせ頂きました。
ご覧ください
ねっ!!
ゆうきくん大きくなりましたよね。
こうして、成長を感じると何かこみ上げるものもあったりして、親戚のおじちゃんのような心境に(笑)
でも亀山温泉ホテルはずっとこうありたい!!
それが若旦那の想いであり、これからの次世代のチビ旦那、ショウ旦那へとつなげていきたい想いOMOIです。
亀山温泉ホテルで毎年同じ場所で同じメンバーで、家族で
お写真を撮り続けませんか。同じポーズで(*^。^*)
政治というものを少しずつ身近に感じ始めた
情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!
初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
候補者の言葉にあった言葉ですが、本当のその通りだなって思いました。
以前東京都知事選に出たときの、ワタミグループの渡邉美樹社長が
「東京を経営する」と言って話題になりましたが
市政というものを 市の行政を 一つの会社ととらえると
財政状態ってわかりやすくなるかも。
財政が厳しい厳しいという
ムダを省くという
いわゆる会社でいえば 経費削減 かな
人口を増やす 企業を誘致する 税収を増やす
これは会社でいえば 売り上げアップ
当然会社は 収入―支出=利益 であり 収入>支出 であれば 黒字
その財務状態を見ていくことになりますよね。
市の財政も一緒で 収入<支出 になるから 厳しい財政 または 国や県からの補助をもらう
大切なことは ふたつ
収入を増やすこと
支出を減らすこと
収入を増やすことは、つまり 人口増をねらうこと、そして企業を誘致すること、市内企業を黒字にすること
その為に施策をうつこと、優遇措置を取ること、過ごしやすい街づくりをすること、交通基盤を強くすることなどがあげられるのかな
支出を減らすこと つまり 無駄であるものを削除すること、 余計なお金を出さないこと 過剰な投資をしないこと 今ある支出を見直して縮小すること
などなどありますよね。
その支出が 固定費なのか変動費なのか にもよると思うし。
まだまだ理解不足なので間違っている部分あるかもしれませんが、大切なことなので、いろんな人の話を聞きながら自分でも考えていきたいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
房総半島の観光の拠点に是非亀山温泉を♪
♪マザー牧場まで亀山温泉ホテルから 車で35分
♪鴨川シーワールドまで亀山温泉ホテルから 車で25分
♪市原ぞうの国まで亀山温泉ホテルから 車で50分
♪東京ドイツ村まで亀山温泉ホテルから 車で30分
♪養老渓谷まで亀山温泉ホテルから 車で30分
♪木更津アウトレットまで亀山温泉ホテルから車で50分
初夏の房総には魅力がたくさん
遊んで 食べて やっぱり ほっこり チョコレート色の天然温泉
東京都内からはなんと 90分、アクアラインをつかえばあっという間の温泉旅
房総の奥座敷、大自然とチョコレート色の天然自噴温泉があなたをお待ちしております?
ご予約は https://www.kameyamaonsen.jp/