若旦那のつぶやき

情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

亀山湖畔のランチタイム、昼食のご利用がリスタートして8カ月が経過しました。
台風や改修工事など営業をお休みしていた期間もありましたが、おかげさまで700名を超える方に御利用頂いております。
たくさんのお声やリクエストを頂いております。ありがとうございます。

その中でもご利用頂く方の半分近くのお客様がオーダーされるのが
きみつときめき親子丼です。



きみつときめき親子丼
サラダとお新香お味噌汁セットで 1000円と大変リーズナブルです。

養鶏盛んな全国トップクラスの君津市において、人気NO1ブランド卵 永光卵を贅沢2個使用しています。
この卵に一番よく合う鶏肉を探してたどり着いたのが ときめきファームの ときめき鶏のもも肉
この永光卵とときめき鶏肉を、料理長が研究して編み出した割り下でまとめ上げます。
上に飾る三つ葉は 当館から車で10分の愛彩畑のとれたて三つ葉
そして最後に 千葉の海苔をかけてお召し上がります。

実は最後の最後に課題であったのが、この千葉海苔の最終選考でした。
今まででも十分すぎるくらい美味しいと口コミが広がっていますが、亀山温泉ホテルは至極の一杯をお出ししたい一心です。

そこで昨日このようなイベントを開催いたしました。



このきみつときめき親子丼に一番よく合う海苔はどんな海苔なのか?
今回ご協力頂くのは 千葉県木更津で海苔屋を営む 中川海苔店の齋藤オーナー夫妻



齋藤オーナーがお持ちになった海苔は6種類
・千葉海苔上
・千葉海苔並
・千葉海苔青混ぜ
・千葉海苔刻み1mm
・千葉海苔刻み2.5mm
・国産海苔刻み2mm



一つ一つの海苔について説明して頂き、皆様に千葉海苔の素晴らしさ、風味、香り、特徴をフィードバックして下さいました。


実際に通常バージョンの きみつときめき親子丼 と 1.5倍の きみつときめき親子丼 極-Kiwami-
それぞれの海苔をかけて頂き、食べ比べて頂きました。

恐らく世界初のイベントではないでしょうか。
どの海苔がいちばん親子丼によく合うのか!?
刻み海苔がいいのか、1mmがいいのか2mmがいいのか、千葉海苔上がいいのか、それとも並の方がよく合うのか
それとも青混ぜの方が風味上がるのかどうなのか



料理長SUGAWARAより親子丼の説明を行い、参加者14名から実際の合う海苔の感想を頂きました。
・今までは親子丼の海苔は バラ海苔と言う少し荒い感じの海苔をかけておりましたが皆様からのご意見の多くあh

『刻み海苔の方が圧倒的に海苔の香りや風味良さが出ています』

後日料理長と協議した結果、一番皆様からフィードバックがありました海苔を決定しました!!
それは
 

千葉海苔青混ぜ刻み海苔



亀山温泉ホテルの湖畔のランチタイム人気メニュー
きみつときめき親子丼が一段と進化しました。
是非食べにきてくださいね。

3月4日? きみつときめき親子丼のランクアップ きみつときめき親子丼-極 -kiwami- がリリースされました。


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数5000名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■



情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以前からずっと気になっていた研修が マネジメントゲームでした。
マネジメントゲームでは ひとりひとりが社長になって会社を経営するゲームを行い、
1期ごとに本格的な決算?経営戦略立案?次の期のゲーム実行、という流れで
2日間で5年分の経営を体験し、経営の感覚を身に付け、経営の理論が学べます!

ソニーの人材開発のために開発されたボードゲームは、瞬く間に大企業やまたベンチャー企業で導入され広まっていきました。
我々旅館業界にも、このマネジメントゲームが取り入れられ始め、多くの成果を出しています。

だからこそ3年前、全旅連青年部として全国出向していた時に、このマネジメントゲームの旅館バージョンを絶対業界に広めたいって思いました。
初めて亀山温泉ホテルのスタッフと一緒に研修に参加したのももう1年前になります。

早くからこのマネジメントゲームを取り入れ成果を出されていた旅館が
2年連続旅館甲子園グランプリの 長野県渋温泉さかえや
2年連続旅館甲子園準グランプリの 群馬県伊香保温泉ホテル松本楼

とにかくスタッフの輝きが群を抜いて素晴らしい。
それを束ねる社長の人徳がとにかく素晴らしい、その会社を1から創りあげていったその原動力が
実はマネジメントゲームにあるのかもしれないって思っています。

だからこそ今回亀山温泉ホテルから2名のスタッフを ホテル松本楼のマネジメントゲーム研修に参加してもらいました。



参加した2名は
・女将レイコ
・調理シェフ地引



松本楼だけではなく他の旅館の参加者の方、またこれから入ってくる新入社員など多種多様な環境の中で、経営ボードゲームで数字への理解を深める。
しかし狙いはこれだけではなく、素晴らしいコンサルタント杉井先生の教えと話に触れる。

ホテル松本楼は自社のMG研修を自社だけではなく、他の旅館の方にも参加してもらいたいと募集をしています。
またまだ入ってきていない新卒採用予定者、またまた採用の段階からもこのMG研修を取り入れるという徹底っぷり。
まさに 会社組織をMG研修という共通言語で統一させて創りあげていく。

いやこれって相当凄い事です。
最初は絶対苦労したはずです、でも信じて続けていった結果が今こうして如実に表れている。


ふたりにも松本楼の若いながらもこの研修を通じて素晴らしい人材になっているスタッフにふれて何か感じてもらいたい。
そう思っていました。

今まではこういった勉強会やセミナー、講演会など自分が興味を持った者に参加していました。
そう自分が参加をしていたんです。

でも会社の代表となって、組織を束ねるリーダーになった時に
そう学ぶチャンスを組織全体で持ちたい。個人個人の成長が会社全体の成長に繋がっていくということを実践しようと思いました。

ホテル松本楼、松本社長は全旅連青年部で大変お世話になった先輩です。
松本楼の成長を、松本社長の言葉で何度も聞いております。
簡単な道のりではなかったんです、でも一歩一歩階段を上り、社員が成長し、旅館業界を代表する素晴らしい会社になっている。
まさに僕の憧れであります。

だからこその松本楼に自分ではないスタッフが研修に行ってほしかった。
結果は・・・

素晴らしい刺激を受けて帰ってきました
『松本楼で働きたい』←そうこれこそ僕の目指す方向でもあって最高の答えでした。

だから一緒にこんな会社作っていこう
そう心をひとつに出来るからこそ、同じ方向を見ていけるんだって思っています。

二人の感想には
『きょうからもっとこんな意識で働いていきます』という明確な意思表示がありました。

松本社長から送っていただいた二人の感想を読ませて頂き、本当に研修にお願いして良かったなって思いました。
ただここから大事で

研修に出た
勉強になりました
これから頑張ります

だけでは何の意味もない!!それは自分がいちばん良く分かっているからこそ
この想いを行動に移していける仕組みを会社として持たないといけない。

会社の成長とモチベーションの持続化は
個人の気持ちではなく、仕組みとシステムで支える。

それを考えるのこそ社長の仕事である!!


2018年2月の松本楼MG研修のときの写真


シェフ地引より
『うちの会社でもやりましょう。まずはあのボードを買って』と冗談交じりにニヤッとされました(笑)

しばらくは 研修出張で刺激を受けていこうと思います!!


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数5000名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■



情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

突然ですが占い信じますか?
信じる人もいるでしょうし、信じない人もいるでしょう。
おみくじで出た内容は信じますか?信じませんか?
たっくさんあるくじの中でそのくじを手にして、そこに書かれていた文字の羅列、
意味があると思えば意味がありますし、意味がないと思えば意味がない。
引いたくじを観ずに捨ててしまえば書いてある内容はあなたの前に現れないし、開いてみればその内容が突然現れる。
全ては事実、そして受け取る内容は解釈、全てあなた次第ですね。

ちなみに 今年の初めに引いたおみくじは 中吉でした
よっしゃぁー (あっちなみに何が出てもよっしゃーですよ(笑))

さて本題



毎年恒例(5年目)2月の九星気学セミナー
講師に ボンマルシェプラスのAko先生をお招きして毎年グレードアップした講座を行っております。
?亀山温泉で 強み発掘開運セミナー &九星氣学による2020年の運気と過ごし方



参加者は5名と少なかったのですが、その分濃厚な講義を受けることが出来たと思います。
僕は仕事と打ち合わせでほとんど参加が出来ず大変残念でしたが、毎年参加頂いている方もいて終始和やかに
そして益々パワーアップしたアコ先生のフィードバックが繰り広げられました。

初めて参加された 自然治癒力研究家福みゆさんからはこんな感想を頂きました。
>福みゆさんのブログ

すごく詳しくセミナーの感想を書かれていますので是非読まれて下さい。

参代目の九星気学の星は



本命 三碧木星
傾斜 四緑木星

2020年はどんな年かと言うと
・始まりの年(可能性を信じ冬を耐える、しっかり内観しこれからの人生を考える)
・夜明けを待つ一年
・周囲の温かさを感じたい
・問題解決を図る
・許すと人生は変わる
・種まきの年
・自身のかけらを集める
・自己を育てながら周囲も育てる
・年上の人から学ぶ

すでに動いていることも含め、やっぱりリンクすることが多いんですよ九星気学って。
昨年から学び始めている 最高のコンサルチーム吉田塾
まさにこれも流れから言って当然だった気がします。

いま種をまくことで、始まりの年で、5年後の結果を目標設定するなんて先日コンサルでうけた課題そのもの
あらゆることが、きっといや間違いなく大きな流れの中に沿って生きているってのを実感します。

全てはもう決まっている。
その流れの中でもがかず、抗わず、流れに身を任せてみる。
余計な力を入れて泳ぎつかれてしまわぬように・・・・。

これって怖いけど、でも大事なことは
・どんな流れなのかを知っていること
・事前の準備を整えていること

これが揃っていれば、大丈夫。きっと大丈夫。
全てはきっとうまくいく、いままでもこれからも。
だから大丈夫。。。

それを知りえる九星気学だと僕は思います。
また来年2月2021年バージョンでパワーアップした九星気学セミナーを開催しますので是非楽しみにしていてくださいね・


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数5000名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

参代目が保有するHidemasaTokitaのアカウントのYoutube
亀山温泉ホテル公式チャンネル には チャンネル登録者が5660名おります。
積極的にチャンネル登録を仕掛けてない中では、非常に多い数字かもしれませんが
これは

もう完全に下記のプラレールをぶっこわーすの動画がバズっているからです(笑)


でも鴇田英将として本当にやりたいのはこういうもの
視聴が少なく影響力がまだ少なかったとしても、自分の考え方とか喋っていたいなって思います


僕の尊敬するメンター(お師匠)鴨頭嘉人さん
いまぶっちぎりのYoutube講演家の名著、是非ご覧ください。
恐れずまずはどんどん始めてみたらいい、そこから変わりだす未来が良い方向へ!!

参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

過去に何回かお見合いパーティーみたいなものに参加したこともある参代目です。
主催者としての目線と、参加者としての目線って絶対違いますよね。
最近はずっと主催者目線なので、どういう人がモテるのかなぁなんて見ています。



先日1月25日に君津駅南口にあるハミルトンホテルにて 第8回きみこんが開催されました。
人数は南房総最大級の 100対100 の超大型お見合いパーティーです。

この出会い創造事業は君津商工会議所青年部が以前会員向けに婚活支援としてはじめ、街コンスタイルに形を変え、現在のホテルにて100対100でほぼ全員と話せるパターンへと形を変えてきました。

今期は本来10月開催でしたが台風19号の影響により1月25日に延期となり、一時期は人数が減ってしまい開催も危ぶまれましたが
ふたを開けてみれば、実績あるこのきみこんは200名の参加者を集めることが出来ました。

約4時間にも及ぶ長丁場ですが、着座式にしてあるので参加者もそれほど負担なく出会いを楽しめたかと思います。
スタッフたちは披露困憊でしたが(^_^;)

結果として14組のマッチング成功をすることが出来ました。
100人と話す中で、男性は1名の指名、女性は3名の指名を行いました。
お互いの矢印がさしたカップルがマッチング成功

君津商工会議所青年部としても初めての試みだったので楽しみ、不安いっぱいでしたが、見事にカップルになってくれて安心しました。
きみこん終了後も飲みに行ったり、後日遊びに行く約束をしていたりしてうまくつながっていくといいなって思いました。

さてこのきみこんに僕も絡んで8年間、色々な方を見てきましたが、どういう方がモテるのなかって考えてみました。
まず 男性は


  • かっこよいイケメン
  • 気取らず決め過ぎず自分に似合っているファッション
  • 好感度ある挨拶ができる
  • 気遣いができる
  • 相手の話をきちんと聞ける
  • 最初の挨拶最後の挨拶がしっかりできる
  • 自信ある態度

イケメンの方がお得なのは仕方のないこと、まず見た目から入ります。
でも残念なのは 服装やちょっとした清潔感の演出、
すごいだらぁとしたカッコウや派手過ぎるキラキラジャラジャラのスース、爪が伸びていたり、鼻毛が出ていたり、無精ひげだったり
とにかく自分に気を使えない人は例えイケメンでも煙たがられます。

自分の話ばっかりの人や質問攻めの人も同じです。
相手の話をしっかり聴き(もしくは聞きだし)次につなげていくコミュニケーションが大事です。
きみこんは凄い限られた時間です。その中で全てのコミュニケーションを深めていくのは不可能です。

相手に対してまずは、興味があるという事を示す。その為に笑顔を大切にし挨拶をしっかりする。
何よりも話を聞くことを意識すること。
それだけで大分選ばれる可能性があがります。

そして恥ずかしい消極的って思う方も多いけど、もしだめでも二度と会うことない方かもしれません。
話しかけなれば終わりだし、話しかけてダメならただそれだけ、次に話しかけに行けばいいんです。
チャンスはどこにあるかわかりません、常にチャレンジ場数を踏んでいきましょう。

大切なことは その話しかける前に 身なりと清潔感と笑顔を忘れないってことですね。

選ばれる女性は

  • 笑顔が素敵な人
  • 気遣いが出来る人
  • 目を見て話が出来る人
  • 共感してくれる人
  • 楽しそうにしてくれる人

女は愛敬ってよく言ったものです。
確かに綺麗、可愛い、セクシーって男性も飛びつきます。
でも笑わない、つまらなそうにしている、自分に全く興味が無い態度をとる
などだと結局一人で残されます。たとえ美人でも。寄ってくる男はそういう目的の男だけ。

選ばれる女性は、見た目以上に醸し出しているオーラ(雰囲気)が大切だと思います。

これは完全に僕個人的見解かもしれませんけど(笑)

でも笑顔は本当に大事です。

笑顔でありがとうございますって素敵にいえる女性は、絶対にモテます。

参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■