夢/計画/宝地図

情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4,5年前から口に出していました!!
それが 『講演家になる』

僕が大尊敬する日本一の講演家 鴨頭嘉人氏
鴨さんが講師の 話し方の学校プロスピーカーの学校に半年通っていたのは 2年前の話



講演家というコトバを相手にプレゼントすることで
聞き手に行動変容や考え方の変化を与える。

今はYoutubeという素晴らしいツールもあり、どこにいてもスマートフォンひとつで
その講演を手のひらで聞くことも出来ます。

コトバ が本当に大切になってくる時代だと思っています。

僕が不安だったのはひとつ
果たして自分の経験、人生、コトバが 聞き手である方の心に 刺さるのかどうか
それが不安で仕方なく、踏み出す勇気が出ませんでした。

過去に 倫理法人会において 3回、商工会議所においては2回 講演のチャンスは頂いております。
また 人前で話す プレゼンのチャンスも 5回ほどあります。

人前で話すことに臆することはありません。
それは 頼まれたことに精一杯その期待に応えるだけだから。

お題が決まっており、そのお題に沿って話をする。
そこに自分の想い、体温をのせて、相手に届けることに注力するだけだから。

でもそれが相手にとって価値あるものになるかが非常に不安で仕方ないです。

講演家になるには たった一つこれをすればよい というのがあります!!それは


講演するという事を告知して会場を抑えること


これだけです(笑)
これをすると後戻りできなくなります。

だから僕は今回思いきって1週間前に決めて行動に移しました。
台風15号により、告知がめっちゃクチャ遅れて、しかも内内にしか公開しなかった中で開催した

鴇田英将独演会2019



東京ベイプラザホテルにて 10月1日 夜7時よりヒッソリと開催しました。
仲間内にのみ告知した シークレット講演会(同級生ライングループと房総いいねスタンプラリーのみ)

独演会にしたのは キングコング西野さんがやっていたので パクリました。
つまりずっと一人でしゃべりまくるってだけ。

失礼ながら話の組み立てをせずに、思ったことをずっとしゃべってみました。
時間にしてちょうど1時間
話した内容は


  • 事業承継について
  • 今までの軌跡
  • この1年間の取組
  • 子育てについて
  • やりたいことをやるには
  • 宝地図

やはり僕にとってのテーマは
事業承継についてがいちばん話しやすいかもしれない。
まさにこの3年くらい、いや戻ってきてからの10年がまさに事業承継そのものだから

父親との関係性、ホテル経営の方向性、代表権の交代、想いの共有

どのようにスムーズに事業承継できたか。

この辺りのお話はきちんと筋道立てて話せるかもしれない。
これはひとつの コンテンツになりそうです。

集まっていただいた皆様、ありがとうございます。
次回の開催をお楽しみに(*^。^*)



参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数5000名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■




情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

飲みに行くと世界一うまい生ビールの注文に始まり、結構ひたすらに生ビールを飲みまくる参代目です。
どうやら参代目にとって生ビールは 幸せのアイテム その一つに挙げられます。
みなさまにとって これがあれば幸せというアイテムはありますか。

さて今日はタイトルにあるとおり、お酒に関してのワクワクするチャレンジの取組です。

昨日この方々をお招きしてとあるワクワクチャレンジに向けてのミーティングでした。



 健康を楽しみたい人に、おいしくて体にいい無添加でこだわった商品をいっぱい集めた千葉県木更津市にあるセレクトショップ 木更津にあるコミュニティマーケット ベアーズ〈BEARS〉



今年初めの木更津商工会議所主催のビジネスマッチング交流会で話代表のベアーズの取組を拝聴させて頂いて、是非とも亀山温泉ホテルでもベアーズさんの取組を応援したいし、是非その取扱いをしたいと考えてから5カ月が経過していました。

ベアーズさんはそのお店のコンセプトの通り 体に良い というのが何よりの強み
果実酒も 添加物の入ったものではなく

ライスリカーという無添加のお米のお酒(お米の甘みが素晴らしい)
甜菜糖という自然界のお砂糖

上記を使ってリキュールを作っており、その働きではお隣木更津でリキュール特区をリードする企業です。

色んなタイミングが重なり、いよいよその夢が実現に向けて動き出しました。
それは


  • 季節ごとに房総の果実でつける食前酒
  • 売店でも販売できるオリジナルの果実酒の販売
  • めちゃくちゃ美味しいレモンサワーの販売


今回の打ち合わせにももちろん 
菅原料理長とシェフ地引に同席してもらい、お料理と食前食中食後のお酒の提案および
どんなお料理に合わせるのか話し合いが行われました。

もう参代目ワクワク全開です!!
以前からやりたかったことが実現していくんですもん。

またお料理が、そして飲料がパワーアップして
もっともっとお客様に喜んでもらえます。

亀山温泉ホテルは今でもかなり飲み物メニューが充実していますが



ここにオリジナルのしかも無添加の体に良いという価値の付いた果実酒やレモンサワーがラインナップされるんです。

めちゃめちゃ楽しみですよね。
めちゃめちゃ楽しみっていう方は 是非FBいいねボタンで応援して下さいね・


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


今日が平成最後の日、そして明日からは令和と元号が変わりますね。

平成元年、僕は小学校3年生の終わりだった。
ちょうどその頃僕が通う君津市立坂畑小学校は創立100周年記念に伴い
校舎の建て替えが行われ、タイムカプセルが埋められた。

そのタイムカプセルの止めた時間が30年
偶然かどうか、開封は今年令和元年の7月なのであります。

その時の記念誌を見る機会があって僕は思いっきり心に刺さって深い深い感銘を受けることになりました。

それが30年前、平成元年当時9歳からの未来への39歳の僕へのメッセージ
そこに書かれていた将来の夢だ



よの中のこまっている人をたすける人になりたいです 鴇田英将


小学校3年生と言えばちょうど長男である4代目と同じ年
鴇田英将という難しい字を漢字で書いていることにも驚いたが

なんと大志を抱くような夢だったことか
具体的な職業ではなく

具体性のない 世の中の困っている人を助ける人になりたい という大きな大きな夢

はたして今の僕はこの時の描いた夢のプレゼントに、しっかり答えられているのだろうか・・・。

例えば旅館を継ぎたいとか、○○の職業に就きたい というならば 叶ったか叶っていないか判断できるけど
職業ではない生き方を夢でプレゼントしてくれた30年前の9歳の僕には 頭が上がらない

そして心に刺さり、1週間たった今もまだ心がざわついている。

俺は本当に今 困っている人を助けられている人でいられているのかどうか
30年前の自分に対して、つまりは子供である二人にとって 自信ある胸を張った生き方しているのかどうか

今の自分の生き方、経営者としての在り方、考え方
そして人の接し方、これからの自分の道 全てを この言葉に教えられた気がしました。

2019年つまり令和元年7月に、30年ぶりに開封されるタイムカプセルにはどんな夢や希望、そして想い出が眠っているのか、全校生徒を含め関係者200名楽しみです。僕はその実行委員会メンバーです



2018年6月1日、亀山温泉ホテル創業より第68期より父より亀山温泉ホテルの経営を引き継ぎ事業承継を行いました。そして1か月間の休館日を3か月前より決断し本日7月1日リスタートします。

この1か月間の休館日で参代目が思い描いていたリニューアル計画は

  • 湖畔を見渡せる露天風呂を男女ともに設置
  • 亀の間という27畳の宴会場を壊し、2か所の貸切半露天風呂を設置する
  • ロビートイレのリニューアル
  • 客室の畳交換
  • 客室4部屋のリニューアル
  • 畳の入れ替え
  • 新しい布団の導入
  • 厨房リニューアル
  • ヒートポンプシステムの導入
  • 新しい料理の考案
  • 畳の上に楽に座れる和洋膳の導入

総額5000万円の融資を受けての挑戦でした。
その為に資金計画や返済計画など事業計画を何度も何度も叩きなおして
様々な銀行に融資のお願いに奔走(まさに奔走そのもの)しました。

厳しいのかもしれないとはうすうす気づいていたものの、熱意を持って取り組んでいけば必ず道は拓けるって信じて何度も何度も現れる同じ壁にぶつかっては散っていく繰り返しでした。

熱意だけではどうにもならないことを痛感した瞬間はこれでもかという程ありました。

でも時間が過ぎ、行動をし続けていると、次第に手を差し伸べて下さる方が増えてきて
0%だった融資の挑戦が少しずつ可能性のパーセンテージが上がってきました。

奇跡かと思いました。
でもそんな手を差し伸べて下さる方はみんなこう言ってくれました。

『鴇田さんが熱意を持って行動し続けているからですよ』って。

応援してくれる方がものすごくたくさんいる。
限られた時間の中でやるだけやって、当たるだけ当たって砕けろ精神でした。
そうじゃないと応援して下さる皆さんの気持ちに応えることが出来ないと。

何より若旦那の夢を絶対叶えたかったから。

限られた時間の中で現実的に出来ることは限られていました。
それが以下

  • 湖畔を見渡せる露天風呂を男女ともに設置⇒×
  • 亀の間という27畳の宴会場を壊し、2か所の貸切半露天風呂を設置する⇒×
  • ロビートイレのリニューアル⇒×
  • 客室の畳交換⇒◎
  • 客室4部屋のリニューアル⇒×
  • 畳の入れ替え⇒◎
  • 新しい布団の導入⇒◎
  • 厨房リニューアル⇒◎
  • ヒートポンプシステムの導入⇒◎
  • 新しい料理の考案⇒▲
  • 畳の上に楽に座れる和洋膳の導入⇒◎

0だった可能性が実現約50%
お客様から見たときに 『おっ休館日を1か月して大リニューアルして代交代したんだね』
って大手を振ってリスタートしたかった...。

10年間掲げ続けた2018年夏前に露天風呂の夢がひとまず潰えて、そして嘘になってしまった悔しさ。
でもね、諦めてないもちろん絶対創る!!

この1か月間で亀山温泉ホテルがリスタートする変化は

  • 事務所のオフィス改装
  • 最高の仲間3名の新雇用
  • 宴会場、食堂スペースのゆったりとした配置
  • 座布団カバーリニューアル
  • 整理整頓
  • 客室ベランダ手摺塗り直し
  • 庭園、テラス整備

あれ、あんまり変わってないかな(笑)

でも一番は新しい仲間が加わったってこと。
しかもすごいスペシャリストがね(*^。^*)

早く紹介したいです(*^^)v

さぁー今日から参代目第3章が始まります。
家業から企業へ
100年続く100企業へ向けて今日力強くスタートいたします!!


PS
代交代して代表になったので、若旦那を卒業して参代目と名乗ります(^_-)




6月1日より1か月間の休館日ということで、時間があるかとおもいきや
実は整理整頓、やることなすことでいっぱいいっぱいな若旦那改め参代目です。

そんな参代目から新体制でのリスタートに伴い新しいチャレンジをお伝えします。
是非皆様ご興味持った方は、参代目にご連絡をお願いします。


亀山温泉ホテルの商品力とあなたの商品やサービスをバーター取引しませんか!?

亀山温泉ホテルは2018年7月より参代目新体制にてリスタートいたします。亀山温泉ホテルはT『THE旅館』ではありません。今までの旅館というイメージや常識に捉われることなく、一地域活性化企業としてあらゆる挑戦をして参ります。
亀山温泉ホテルという旅館を、空間/お料理/おもてなし/温泉/人財/経営者etc あらゆる切り口から分解をして、あなたの事業との可能性を探りましょう。それが亀山温泉ホテルバーター取引チャレンジ★

?バーター取引とは・・・バーター取引とは、金銭を介在させず、物々交換や、サービスと商品を交換するシステムのことをいいます

今回バーター取引を購入してくれた方は、参代目があなたの相談になんでも乗ります。例えば一日売り子になって欲しい、人手が足りないから手伝ってほしい、イベント集客に協力してほしい、デザインをしてほしい、サシ飲みして下さい、ランチごちそうして欲しい等等

1000円のバーター取引を購入して頂き、メッセージに具体的にバーター取引できる条件やサービス、商品をご記入ください。参代目からご連絡差し上げます。

例えばこんな事
  • 商品を取り扱ってほしい⇒参代目に宣伝PRをお願いしたい
  • サービス提携をお願いしたい⇒ランチミーティングをする
  • 宿泊券が欲しい⇒商品相当額と交換する
  • 会場を使わせてもらいたい⇒一緒にセミナーに参加する
  • 一日限定でお店や飲食店、居酒屋をやりたい⇒温泉を提供する

ちょっとイメージが伝わりずらいかもしれませんが
要するに、商品をサービスを購入するのではなくて、金銭を関係なくお互いの商品やサービス、会場、人財等を交換して共に協力していきましょうという事です。

初めてのチャレンジなのですが、私もワクワクしています。
常識はつまらないルールは無視して、新しい価値をどんどん生み出しましょう。

是非興味ある方は下記のボタンから
亀山温泉ホテルバーター取引を購入下さい。