若旦那の夢【参代目の挑戦】

情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
11月下旬に入り一気に気温が下がってきました。
このまま紅葉が綺麗に色づき、多くのお客様にこのシーズンならではの紅葉の味わいを楽しんで頂きたいなって思います。
本日は火曜日で通常は特別清掃の為日帰り入浴及びランチは営業しておりませんが
今日は特別 1126 いいふろ の日 ってことで特別営業します!!
火曜日休みの方でいつもランチや入浴諦めていた方も是非チャンス、いらっしゃって下さい。

僕は基本的に集中力がありません(例えばこんなこと)

  • 読書をしていても15分くらいですぐスマホをいじってしまう
  • 資料作りをしていてもすぐスマホをいじってしまう
  • 仕事していてもすぐきょろきょろしてしまう
  • ネットサーフィンでページが何ページも開いている
  • ワードもエクセルもものすごいファイルが開いている
  • コツコツやっている作業はすぐ別の事をしたがってしまう


昨日コンサルグループで相談したら一刀両断


それはなりたい未来がはっきりしていないからだ
目的がぶれている、100%コミットメントできていないからだ

例えば目の前で子供が溺れていたら、助けるために一心不乱になる
そんな時に集中していない とか 気が散る とか 周りが気になる とか
ありえない話

なりたい自分の未来の姿があって
それを強烈に叶えたい ○○の為に
という目的がはっきりしている時に

そうならない自分が つまりは 溺れている子供を目の前にしてどうするのか ということ

今動かないと 大変なことになる

プールで遊んでいる子供を見ているのが 現状に甘んじて立っている今の自分
川でおぼれている子供を見ているのが 現状に危機感をもってすぐに飛び込んでいく自分

出来るかできないかじゃなく
やりたいかやりたくないか

コンサルが終わった後に 一つの動画が紹介され
それを見て 朝から目頭が熱くなった

以前リアルタイムで見たときは 感心していた だけだったの
今日みたら なんかいい訳や出来ない自分守っているのが悔しくなった


あーすごくもやもやする
今のこの状態の自分がすごいもやもやする

変わりたい!!!

参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

色々なご縁が繋がり、今回吉田塾というコンサルを申込みしました。
その目的

”より良い未来を創造するために生きたい人生を生きる”

何をするためにという目的意識をはっきりさせることを意識しています。

まずは自分の時間についての考察です。
今の日常、自分の生活している時間が、どのように分けられるか。
これが プライオリティーマトリックスです



自分が普段使っている時間が
・第一象限 緊急かつ重要なこと
・第二象限 緊急かつ重要ではないこと
・第三象限 緊急ではない重要なこと
・第四象限 緊急ではない重要でもないこと

まずは自分の生活、自分の仕事、自分の時間を以上の4分割に本当に考えて分けてみる。
そうすることで

何が自分の時間を多くとっており、大切な時間を割かれているのかを客観視することが出来る。
そう思います。


如何に、第3象限と第4象限
つまり 重要ではないこと に割いている時間を 第2象限に回せるか。

緊急であって重要ではないことを 自分がやらないですむ方法を考える、つまり仕組化する。
それが自動化なのか、人に頼むか、そもそもやらないと決めるか。

緊急でもなく重要でもないこと
これはつまり一言で言うと 暇つぶし であり 憂さ晴らし ですよね。
この暇を 大事なことに振替え、憂さ晴らしを学ぶことに使う。

とくに 第1象限(緊急かつ重要なこと)にタスクをたくさん持っている方は
この第4象限に時間を使ってしまうそうです。

つまり仕事におわれ、時間に追われるからこそ、逃げて求めるのが第4象限

第1象限で増えているタスクをいかに減らし、第2象限で抱えているタスクをいかに仕組化し
第4象限で割かれている時間をなくし、そこで全て浮いた時間を第2象限に回す。

人生で大事なことは 中長期的に見て 良い と思えることに時間を回すこと。

食事、睡眠、運動 という人生の三原則を最低限守りながら
学習、投資という 自己成長に繋がるものに時間を割く

さらに言えば なにもしない という空白の時間は
最も大切な第2象限かもしれない。

先に行われてたコンサルにおいて

10年後の理想の自分をしっかり思い描き、その10年後からドロップダウンして現在を描く
自分の人生理念をはっきり掲げる

ことをはっきりさせ
そして宿題として

5年後経営の自動化を目指すには最強のチーム作りをするために
・両親に経営理念の本質を聞く
・大切な家族、社員の大切にしているもの、大切にしている人を大切に出来るか
・奥さんとじっくり本音で向き合い腹を割って話す
・自分が常に源であることを忘れない(自己責任の世界)

時間使い方の見直し
・未来の成幸から逆算して再度見つめ直す
・今やっていることは未来の成幸者の自分から見て本当に大切なのか
・第3、第4象限をどうしたらゼロに出来るか
・第3象限はシステムや仕組みでカバーする
・第1象限を早く終わらせるには?

人生は学んだ数だけ成長できる
人生は豊かになり続ける
そのためには時間を投資する必要がある
時間は有限 1日24時間をどう使うか
大切なことに堂時間を使うか
自分の人生は自分だけのもの
他人の人生のレールに乗る必要はない
要はどうしたいのか
どうなりたいのか
何に制限を掛け、何を勝手に解釈しているのか

もっともっと考える必要がある。

参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


いよいよ11月20日より12月8日 亀山オータムフェスティバル第2段が始まります。
それにさきだち 16日より 亀山湖紅葉狩りクルーズが始まります



千葉県でNO1の紅葉スポットである亀山湖
ここで紅葉を楽しむのは間違いなく 紅葉狩りクルーズです!!

亀山温泉ホテルでは 毎年大好評の 紅葉狩りクルーズパックを今年も販売します!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紅葉狩りクルーズ日帰りパック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は クルーズ×日帰り温泉でパックをご用意しました。
通常 クルーズ1200円プラス日帰り入浴1000円で 2200円のところを
こちらのパックでご予約頂ければ 2000円 さらに400円相当のタオルバスタオルをお付けして
お値段そのままの 2000円(税込)とさせて頂きます。

クルーズのお時間は 10時 11時 12時 13時 14時 15時 とお選びいただけます。
つまりお好きなお時間でクルーズを乗ることが出来て、更に温泉にもお入りいたただけます。

昨年まではどうしても11時のクルーズ乗船と決まっていたために時間が合わなかった方がいらっしゃいました。今年はどの時間帯でもこちらで手配しますのでご安心下さい!!

お食事を希望の方は 当館自慢のランチ丼を3種類ご用意しております。



パックのセットではございませんので、ご希望の方はそのままフロントでランチをご注文下さい。

先にホテルに来て美味しいランチを食べてから クルーズにお出掛け頂いて、戻ってきて温泉でもよいですし

先にクルーズに行って戻ってきてからランチと入浴でも構いません。

ご予約は
ホームページこちらから

またはお電話からどうぞ!!
0439?39?2121

もちろん宿泊パックもございます。
お泊りの当日でもチェックアウト後の翌日でもお選びいただけます。
お泊り頂くと亀山湖の素晴らしい朝靄がご覧いただけるかもしれませんよ。


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1年半前から僕が所属する 君津商工会議所
その中での特別プロジェクト IT推進プロジェクト
若輩者ながら その中での委員長という立場を仰せつかっておりました。

商工会議所管内でホームページ保有率が50%に満たないこのエリアで
ITを推進して、まずはホームページの保有率を上げていくという目的のもとにかつどうをしてきました。

その中でいろんなことが巡り巡ってできたのがこの 突き抜けちゃった動画です!!
参代目初のピンク前身タイツ着用です



ひとつの成果物ですが笑ってもらえたら幸いです(笑)
この動画で言いたかったことは、時代はIT無しでは語れなくなってきているということ。
ひとりでは出来ないことは、商工会議所にまずは相談してほしいという事を
ちょっと激しい分かりやすい動画にしてみました。

さてそんなIT推進プロジェクトの最後の活動報告(10月で解散となりました)
それが今回の セミナーでした。


合計80名以上の参加者でした


株式会社ローカルフォリオ 岩井様による 『検索の世界』
グーグル認定パートナーでもあるローカルフォリオのセミナーでお伝えしたことは


検索傾向と検索結果。ひとはどう情報に到達しているのか。
ネット広告とその受け皿。中小企業だからすべき広告戦略。
クライアントだけに教える放置すべきではないもう一つの情報源。

もう日本において全国民の60%が手にしているスマートフォン。わずか10数年のことです。
13歳から40代に限定すれば85%以上が手にしています。なんと80歳以上でも6%以上がもっています。
これからこの数字が上がっていくわけです。全国民1スマートフォン時代になります。
そしてこの10年で人が目にする情報量は530倍になったそうです。
人の脳みそが同じであるにも拘らず。
人は1日に平均150回以上スマホの画面を見ているというデータがあり、これは起床時間で計算すると6分に一回画面を見ているということ。

3時間は画面を見ているそうです。

恐ろしくないですか!?


つまり情報洪水に投げ出されているのが、私たちのビジネスなんです。
効果的なキャンペーンも情報も、お客様に届くのにとっても技術とその情報が必要であるという事です。

今回のセミナーではそれを伝えてくれました!!



ひとつだけセミナーの内容をお伝えすれば
グーグルマイビジネスのページをほったらかしておくと大変なことになりますよってことです。

これを受けて亀山温泉ホテルはまず ほおっておいたグーグルマイビジネスのページの口コミにまず30組返信を行いました。
ちょっと見たくない口コミもありましたが(-_-;) 真摯に向き合いました。

検索の世界を制し、広告を効果的にターゲットであるお客様に届け、ビジネスを成功させていきたいと思います。


君津商工会議所IT推進プロジェクト×株式会社ローカルフォリオ×千葉日報モンジュノチエ


参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本当に相次ぐ災害が来たことにより甚大な被害を受けております観光業
特に南房総エリアは15号で壊滅的な被害を受けたさなか、更なる規模の台風19号に見舞われ、さらに地盤の緩くなった中に短時間の大雨がふり
もはや亀山ダム緊急放流という非常事態にもなりかけました。

あれから1カ月、2か月が経過する中で日常の落ち着きこそ取り戻しているものの
キャンセルになったお客様の戻りはありません(15室の当館で約300万円ほどのキャンセルがこの2カ月で入りました)

毎日が売り切りのこの箱ビジネスにおいて、在庫を繰り越せないからこそ失った売り上げは二度と取り戻せません。
それでも嘆いているだけでは淘汰されていくだけ。

今はやれることを愚直にやっていくだけなのだと痛感しております。
どうしたらお客様にお越しいただけるか、どうしたらお客様に喜んで頂けるか。

台風という大きな災害がもたらした影響は、マイナスだけでなく、真剣にこの商売に向き合い、そしてなおかつ地域エリア業種が一丸となって考えていくチャンスをもらったような気がします。

さて先日 
台風被害によりダメージを受けた観光業への復興の足掛かりになる ふっこう割 が決まりました。

ふっこう割とは
対象となるのが台風の被害があった東日本の14都県。旅行の際に宿泊代金が割引になるのですが、1人一泊あたり最大で5000円割引になります。ただ、上限があって一人1万5000円までです。

熊本地震の際の「九州ふっこう割」では旅行代金の最大70%を割引、西日本豪雨の被災13府県で実施された「13府県ふっこう周遊割」では1名1泊につき最大6,000円を割引、昨年の北海道地震の際は「北海道ふっこう割」を実施し、最大70%を割引しました。

販売方法として、じゃらんや楽天トラベルなどの宿泊予約サイトでふっこう割クーポン(宿泊割引クーポン)の配布、旅行会社の店頭などで割引商品の販売などが行われました。

12月から3月までとなっておりますが11月12日現在どのように販売になるかはまだ決まっておりません。
しかしこうしたふっこう割を足掛かりに 房総半島の観光復興を強く望んでやみません。

そのためには 我々受け入れとなる旅館ホテルが元気じゃなくちゃいけない!!

せっかくこうして国が税金を使ってふっこうに向けての施策を導入するに当たり
その恩恵をしっかり受け取る我々宿泊業はその意味をしっかり理解し、今まで以上にお越しいただくお客様に
「来てよかった」と思って頂き
たくさんの 『笑顔』と『ありがとう』を集めていかないといけません。

これから亀山湖は紅葉のトップシーズに突入していきます。
是非12月ふっこう割がスタートした際には 房総半島に、亀山湖に遊びにいらして下さい!!



参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■