亀山温泉だより

亀山のおすすめ観光スポット
それは千葉県君津市笹にある清水渓流公園にある濃溝の滝(亀岩の洞窟)
2014年からSNSで話題になったこのスポットをご存じでしょうか。

大きな手彫りの洞窟の反対側から朝日が差し込み、水面に反射してハートに見える
それが本当に写真映えするとなって一時期は一日にバスが50台以上訪れていました。

そのベストシーズンがちょうどいま時期の9月10月になります。
時間は朝6時半から7時にかけてです。

期間限定でご用意したこちらのプランでは、
朝6:30にホテルを出発して現地まで送迎、
8:00からの朝食までにお戻りいただきます。

ご予約は前日の12時まで承りますので
天気予報と相談しながら是非お申し込みくださいませ。

ご予約はこちらからどうぞ ↓↓↓
【「濃溝の滝」送迎付き】奇跡のハートの朝日を見に行こう♪夕食メインは鮑・金目鯛・国産牛からチョイス!
期間限定プランとなります。
(2024/9/1から11/8)


君津市民ふれあい祭り実行委員会が、君津市民花火大会のクラウドファンディングを開始しました!!

「君津市民花火大会クラウドファンディング」
https://camp-fire.jp/projects/784032/view

当館もリターンの一部に「温泉入浴剤」で参画しています!!

ぜひ皆様、ご都合付けば、花火大会にいらしてください、湖での花火はコンサートホールのように音が反響して大迫力です。

亀山湖にて、お待ちしております。

【本件についての問い合わせ先】
君津市民ふれあい祭り事務局(君津市経済振興課観光振興係)
電話 0439-56-1325

---------以下、転載文---------------------------

皆様はじめまして、君津市民ふれあい祭り実行委員会事務局です。

君津市民花火大会はJR久留里線の終着駅「上総亀山駅」周辺で開催される花火大会で、毎年3万人の観客が終着駅のある房総半島の田舎まちに集まります。

房総半島の大自然に囲まれた環境で打ち上がる花火は大音響の音が特徴で、ダム湖に映る逆さ花火も観客を惹きつけます。

昭和55年11月11日亀山ダムの完成を記念し花火が打ちあがったことをきっかけに、現在までバトンが繋がれ、今年で41回目を迎えます。

過疎化により運営の担い手も不足していますが、何とか子どもたちにこの景色を残したい、毎年楽しみにしている方の期待に応えたいとの想いから実行委員会は準備を進めています。

ぜひ、応援してください!


初秋の亀山湖畔に虫の音が響きます。


自然体験担当のミドリマンです!

おかげさまで6月の蛍観察ツアー、7月8月のカブトムシ・クワガタ捕りは大盛況、追加開催も多数となりました!!

改めて、皆様の自然と触れ合うニーズの高さを感じた3か月間でした。


6月にはホタル観察ツアーを開催しました!!


この夏、秘密のスポットで捕れた特大のミヤマクワガタです!!


そこで!!

皆様のニーズにお応えして「秋の虫探し」も開催いたします!!

何度か秋の虫探しは、ブログなどでもご紹介したことがありますが、こうしてプランにするのは初めてです。

今回は募集が直近の為、日帰り参加でも参加できます。

※秋の虫探しは鳴き声を探します、虫自体を捕まえる訳ではありません。

【タイムスケジュール】
18時   ご夕食(一番早い時間枠の、この時間をご指定ください)
19時半  亀山温泉ホテルロビー集合 オリエンテーション(事前に音声で12種類の秋の虫の鳴き声を聴きます)
19時45分 亀山温泉ホテル出発 ワゴンで亀山湖畔の草原に向かいます。
20時45分   亀山温泉ホテルロビー帰着


蛍観察ツアーや、カブトムシ・クワガタ捕りと同様に、1人1,500円(小学生以下無料)で、夜の奥房総にご案内いたします。

今回の日程が合わない方は、別途リクエストベースで開催いたします。

秋の虫のオーケストラを楽しんでみませんか?きっと初秋の感じ方が変わると思います。

気軽にミドリマンまで、お問合せください。


8月29日現在、非常に強い台風10号が日本列島を縦断することが予想されております。
日々予報が変わっておりますが、
当館が位置しております千葉県房総半島へは9月1日から9月2日頃にかけて暴風域に入る予報となっております。
しかしながら前線の影響などもあり、台風から離れたところでも大雨になることが予想されています。

お客様の安全を第一にしていただき、道中ご心配な方は日程の変更やキャンセルをご検討下さい。

当館のキャンセルポリシーはご予約いただいたサイトによって異なり、
通常ですとご宿泊日の3日前よりキャンセル料を頂戴しておりますが、
以下の場合はキャンセル料の請求を致しておりません。
1.台風や地震等の自然災害により公共交通機関が停止され当館への到着・出立が困難な場合
2.何らかの原因により当館でのお客様の受入れが困難になった場合
 ※2.の場合には当館よりお客様へご連絡をさせていただきます。

8月26日から28日まで休館とさせていただいておりましたため、
休館中にお問い合わせいただいていた方にはご不安にさせてしまい申し訳ございませんでした。

台風10号の進路・影響をご心配されていらっしゃる方も多ございますので
既にキャンセル料請求の対象となっている8月30・31・9月1日にご予約いただいている方におかれましては
本日29日中にキャンセルのご連絡を頂きました場合はキャンセル料のご請求はしないことと致します。

もちろん明日以降に上記1または2にあたる場合にも無償キャンセルとさせていただきますが、
明日明後日(30日31日)で台風の進路・被害がはっきりしない場合はキャンセル料請求の対象とさせていただきます。

ご心配・ご不安な方は本日29日中のキャンセルをご検討下さいませ。


また台風が日本列島に接近してきていますね。
今回の台風10号はまた大きな勢力ということで被害が心配されます。。。

当館はスタッフ夏休みの為
8月26日(月)から28日(水)休館となります。

ご予定をされていた方には申し訳ございません。

お電話も繋がりにくくなりますので
お急ぎのお問い合わせはメールにて頂けましたら担当者よりご連絡差し上げます。
お問い合わせフォーム