スリッパを新しくしました
亀山温泉ホテルの名物?とも言えるずらっと並んだスリッパ。
御来館のお客様は、今日はこんなにお客さんいっぱい来るのかー!なんて言いますが、来る日も来ない日も同じように並べてありますΣ(゚д゚;)笑
結構、迫力あるんですよ!!
亀山温泉だより
亀山温泉ホテルの名物?とも言えるずらっと並んだスリッパ。
御来館のお客様は、今日はこんなにお客さんいっぱい来るのかー!なんて言いますが、来る日も来ない日も同じように並べてありますΣ(゚д゚;)笑
結構、迫力あるんですよ!!
一年で一番亀山が熱くなる日!!
それが8月の第1週の土曜日に行われる亀山湖上祭(君津ふれあい祭り花火大会)
今年で36回目になるこの湖上祭、もともとは亀山ダム完成を記念して始まりました。
小さいころからこの亀山湖上祭が楽しみで仕方なかった今年37歳になる若旦那です
楽しみでしかた無かった地元の子供だった私も
30数年がたつと、花火大会を開催する実行部隊実行委員会となるわけで、
同じように30年前に父がかかわっていたポディションに必然的についているわけです。
正直花火を楽しむ余裕すらなくなるわけですが、同じように地元の花火大会を楽しみにしている地域の方、特に子供たちの為にも尽力を尽くしていこうと思います。
花火大会開催に大切不可欠である協賛金をお願いに回りました
毎年地元実行委員会が手分けをして地元亀山だけではなく、近隣エリアの皆様に、各企業の皆様に協賛金のお願いに回ります。私は君津木更津エリアですが、丸2日をかけておおよそ40社近くを回り、例年お願いをしております。
時代が時代、事業が厳しい中でも、温かく協賛をくださる皆様には本当に感謝の気持ちでしかなく
「大変ね、頑張ってね」と温かいお気持ちを下さる方もいらっしゃいます。
ここ数年では私の友人の仲間にお声掛けしており、温かく協賛をくれる仲間に
本当に助けられているなぁと実感するとともに
亀山温泉ホテルが地域を代表とする中心企業であるためにも、こうした地元協賛や寄付など、出来るだけ利益の地域還元をしていきたいなと切に思った次第です。
花火大会は8月6日
亀山温泉ホテルにも若干の空き室があります。
インターネット等には御部屋だししておりませんので直接問い合わせください。
1室4名以上 16000円(税別)スタンダードお料理(ランクアップあり2160円UP)
6月は修理修繕月間です。
今回修繕したのはお部屋の入口の絨毯と階段の滑り止めの部分の差し替え
先日売店の絨毯の入れ替えをおこなったのですが、とても素敵な感じでしたので同じものを入れました。
そして今回チャレンジしたのは。。。
実はこの305号室さつきのお部屋は若旦那のお気に入りで、ちょっと色々と雰囲気を変えていこうと思っていて、デザイナーと相談しながらチャレンジルームとして認定しました
そして階段の絨毯もボロボロだったために交換しました、そしてすべり止めも色を茶色に
今回お願いしたのは
総合インテリア真の代表 浅野真吾さん
インテリアが好きで好きで、趣味がそのまま仕事になって、仕事と趣味の境がなくなってしまったという
インテリアバカ(これは誉め言葉です)です。
歳も近く、こちら側の意図するところや目指すと事を理解してくれるので、本当に良いものをつく上げていくという感覚がたまらないです。
なかなか全て一気にとはいきませんが、浅野さんの力をかりながら、亀山温泉ホテル少しずつ少しずつ、施設の古さという呪縛から解放されていこうと思います。