亀山温泉だより

年間でおよそ総売り上げの3%から4%ほどの広告予算を費やしております亀山温泉ホテルです!!

広告のスタイルは今は本当に多面的多様的ですよね。
亀山温泉ホテルにもたくさんの広告だしませんか?のお電話が鳴ります。

その全てには到底広告費が掛けられませんので、ひとつひとつ取捨選択をしております。
基本的には3点を意識しています。

  • 費用対効果が取れるのかどうか
  • ターゲットへとしっかり訴求できる媒体やメディアであるか
  • 担当者やその会社に信頼関係性が出来ているかどうか

やみくもに広告を出してもあたりません。
特に今の時代は情報がありふれすぎていて、生半可の情報ではターゲットに届かず埋もれて日の目を見ることがありません。

伝わらなければ存在していないのと一緒!!

広告は目にしてもらえなければないのと一緒、手にしてもらえなければゴミと一緒
読んでもらえなければ白紙と一緒、記憶してもらえなければ・・・

ねっ広告って本当に難しい

さて、るるぶ千葉房総2017に広告を出しました

これは千葉県に観光に来るお客様に向けてはばっちりの雑誌
売り上げが落ち込む雑誌の中でも、その売上推移を比較的キープしている情報誌です。

亀山温泉ホテル2年ぶりに広告出稿です!!



このページをご覧ください。
亀山温泉ホテルのメインターゲットは小さなお子様を持つご家族の方
今回は更にスペシャル、この雑誌で亀山温泉ホテルだけのスペシャルセグメント
ファーストバースデーの案内を入れ込みました。



是非ご覧になってみてください。
ページをぱらぱら開いてみるとーやっぱりあったドドーンと


濃溝の滝



それに伴って紹介されている 木更津君津の宿特集


地元の唯一のタクシーであるさくらタクシーが
しばらく休業になりました。

特に濃溝の滝や道の駅へ当館からのアクセスは大変悪く、通常タクシーでの移動でございましたが
それが出来なくなります。

もし当館から濃溝の滝へ行かれる場合は
お得な送迎付きプランをご利用下さいませ!!

濃溝の滝送迎付宿泊パックプラン はこちらをクリック

http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=12000007&ty=lim&plan=121&lan=JPN



ピンクリボン運動とは

乳がんについての正しい知識を多くの人に知って頂き、その結果乳がんから引き起こされる悲しみから一人でも多くの人を守る活動です。

がんの中でも女性がかかるがんの中では一番多く、12人に1人がかかる病気になっています。

この乳癌は、早期発見で感知するケースが多く、少しでも若いうちから乳がん検診を受けることをお勧めします。

2016年11月より亀山温泉ホテルはこのピンクリボン活動に賛同し
ピンクリボン温泉ネットワークに加入をしました。

ピンクリボン温泉ネットワークとはJ.POSH温泉パートナーへの参加を通じ、乳がんの手術をされた方にも温泉を楽しんで頂ける環境作りに取り組む、全国の温泉施設のネットワークです。

当館では乳がん施術後を考慮した専用ショールの無償貸出を行っております。
ご希望の方はフロントまでお声掛け下さい。




詳細は下記のHPをご覧ください


ピンクリボン活動ネットワークはこちらをクリック



この時期には多くのお問合せを頂きます。
それは

・紅葉の見ごろはいつぐらいですか?


10月から11月にかけての寒暖差により色付が変わって参りますので、一概には言えませんが
おおよそ

11月下旬(20日過ぎ)→12月上旬(10日前)と思われます。

亀山湖の紅葉の特徴として
11月中旬より イチョウが鮮やかに黄色に変わり始め、下旬前位より紅葉楓の赤が加わります。
この下旬はその切替り時で、黄色赤緑の色とりどりの表情が湖上に映りこみます。

下旬からはいよいよ真っ赤に彩られたもみじかえでに主役が変わり
黄色からオレンジ、赤と色が変わっていきます。

12月上旬終わりには、散りゆく紅葉 散紅葉を愉しむことが出来ます。

紅葉状況などは 是非観光協会にお問い合わせください。
0439?39?2535



千葉県の観光情報としてYOUTUBEに素敵な動画がありますので是非ご覧ください。


この時期は紅葉を湖上のボートから楽しむ紅葉クルーズが宿泊とセットになった
紅葉狩りクルーズ宿泊パックがおすすめです!!>


昨年の秋より、1枚のSNSの写真が人気に火をつけた

今やだれもが名前を知る


濃溝の滝



その人気は留まることを知らず、まだまだ話題が話題を呼び
人が増え続けております。

あの写真が出る前までは GWやお盆、夏休みなど多くて1日800人だったのが
今や何でもない平日で 2000人

多い時には1日5000人強が濃溝の滝を目指してお越しになるのだとか。

当然駐車場はいっぱいになり、臨時で君津より送迎バスが出ているほどです。

今までどうして脚光を浴びなかったのか不思議なほどですが、ここで問題があります。

それが 濃溝の滝へのアクセス方法です!!


濃溝の滝へのアクセス方法

  1. 車の場合・・・県道24号線鴨川方面に進むと右側に見えます。亀山温泉ホテルから7分ほどの距離です。多くの方がマイカーで訪れます。
  2. 電車の場合・・・JR久留里線終点上総亀山駅から濃溝の滝まで8km徒歩100分の為、タクシーがベストです。が亀山駅には常駐タクシーは1台(営業時間午前9時から午後6時)の為、ほとんど捕まえられないのが現状です。
  3. 高速バスの場合・・・アクシー号(またはカピーナ号)バス停留所ふるさと物産館下車より2km、徒歩25分となります。

ご覧の通り、濃溝の滝はマイカーでないとだいぶアクセスの悪い場所でございます。
基本的には歩きかタクシーになりますが、徒歩では距離がだいぶあり、タクシーはあまりあてになりません。

そこでご宿泊のお客様に 濃溝の滝送迎付きのプランをご用意いたしました。
選べる送迎時間帯

  • チェックイン日午後(時間に一番余裕がございます)
  • チェックアウト日早朝(6時過ぎに出ると、朝日が差し込むハートの洞窟が見えるかも。戻ってきて朝食になります)
  • チェックアウト日午前中(チェックアウトと一緒に出発するのでお帰りに便利です。高速バスでお帰り下さい)
現地滞在時間は30分ほどになります。駐車場で待機させて頂きます。

ご予約はこちらからお願いします。