【自然体験レポート】カブトムシ&クワガタ捕りの結果!
7月30日、31日と2日連続でカブト虫&クワガタ捕り体験で、ちびっこ達と亀山湖畔の森へ!
結果はコクワガタ1匹と、カナブン4匹でした!
残念ながら、カブトムシはいませんでしたが、今回は蜜を木に塗ってきましたので、次回8月6日(金)
に再訪する予定です。
ところで、皆様はセミの幼虫を見たことがありますか?「幼虫の抜け殻」はいくらでも見た事があると思いますが、
実際に地中から這い出てきたセミの幼虫を見つけることが出来て、それが何よりのサプライズになりました。
地中から這い出し、何度も落っこちながら必死で木に登って羽化しようとしているセミの生命力に、生きる力
の逞しさを皆で感じてきました。
きっと、彼らにとっての夏休みの原体験になって何十年先も記憶に残っていると思います。
お子様の夏休みの原体験づくりに、自然体験はいかがですか?
【次回の予定】
8月6日(金)18時 カブトムシ&クワガタ捕り。今回蜜を塗った木を見に行きます(参加無料)
※満員キャンセル待ち、お車で後ろを付いて来れる方のみ参加可能です。
20時 星空観察 夏の大三角や夏の星座を観察します(要予約、大人1人1,000円お子様無料)
8月7日(土)18時 カブトムシ&クワガタ捕り。今回蜜を塗った木を見に行きます(参加無料)
20時 星空観察 ※満員キャンセル待ち
※感染症予防対策の為、少人数での開催を行っております、早目のご予約をお勧めいたします。
ご予約、お問合せは。
リトリート&自然体験担当
豊島まで
【メディア掲載】icotto(イコット)星空自慢の宿7選に当館が選ばれました!
旅メディアictto(イコット)の星空自慢の宿7選に当館が選ばれました!
https://icotto.jp/presses/17158
星空観察でのご宿泊では当館の「星空リトリートプラン」でのご予約がお勧めです。
当館の星空観察はリラクゼーションが目的です、ヨガマットを芝生に敷いてゴロンと仰向けになって
シャバアーサナ(くつろぎのポーズ)で星空を眺めるのが特徴です(亀山流星空観察法)
また、本格的な星空解説をご希望の場合は1名1,000円で、星空ガイドを付ける事も出来ます。
【カブトムシ&クワガタ捕り】今夜も決行!18時ロビー集合です。

昨日はコクワガタを見つけました!
カブトムシは残念ながらいませんでしたが、バラバラになったカブトムシの死骸(カラスに食べられた?)は
あったので、ポイントとしては間違いないと思います。
樹液をたっぷり吸った、黒砂糖とアルコールを混ぜたような甘ずっぱい天然のカブトムシの匂い、
土の匂いと入り混じった樹液の匂いを嗅ぐと、私も「これだ!これだ!」と原体験としての子供の時の記憶が蘇ってきます。
地元の方も歓迎、近場でカブトムシ&クワガタを探してみませんか?
参加費は無料です。
リトリート&自然体験担当
豊島大輝
【カブトムシ捕り】今夜18時に当館ロビーに集合です!

今夜は、ちびっこ達とカブトムシ捕りに向かいます!
やらせ、仕込みなしの一発勝負、見つける事が出来なくてもそれが自然のありのままの姿です。
亀山湖周辺のカブトムシが捕れる木をお教えします。
また、適度に集落がある里山地域では外灯の下も、見逃せないスポットです。
皆で楽しく、夏休みの思い出にカブトムシやクワガタを探してみましょう♪
【集合時間】
18時亀山温泉ホテルロビー集合
【料金】
無料
【服装】
長袖、長ズボン等、肌の露出の無い服装、できれば長靴。
※生態系を壊さないため、生物多様性を守るため、捕まえたカブト虫やクワガタの持ち帰りは出来ません。
観察をしたら、元の場所に逃がしてあげます。
リトリート&自然体験担当
豊島大輝