和洋女子大学国際学部板垣ゼミPresents 終わらない夏を楽しもう企画
今春からコラボして進めておりました和洋女子大学国際学部板垣ゼミ
一つの企画がスタートしました。
今回の企画は 終わらない夏を楽しむ!!
詳しくは亀山温泉ホテルTikTokをご覧ください。
是非ご来館いただいた時のお楽しみ★
全員が当たるくじと花火のプレゼント、そして亀山温泉ホテル初の卓球台が設置されましたー(夏季限定8月末まで)
是非楽しみにいらっしゃってください。
亀山温泉だより
今春からコラボして進めておりました和洋女子大学国際学部板垣ゼミ
一つの企画がスタートしました。
今回の企画は 終わらない夏を楽しむ!!
詳しくは亀山温泉ホテルTikTokをご覧ください。
是非ご来館いただいた時のお楽しみ★
全員が当たるくじと花火のプレゼント、そして亀山温泉ホテル初の卓球台が設置されましたー(夏季限定8月末まで)
是非楽しみにいらっしゃってください。
ミドリマンは緑の服を着ています!
自然体験スタッフ、私の名前は豊島といいますが、いつも緑の服を着ているのがちびっこ達には印象深いようで、
よく「ミドリマン」と呼ばれます(笑)
今朝のチェックアウトで一組のご家族のお子様たちと、蛇の目チョウやアリさんの役割など、虫さんたちには各自の役割があるんだよ、とお話ししました。
ミドリマンはネットで調べたら出てくるの?と言われたのですが、良く考えたらネットでは出てきません、恥ずかしいからミドリマン、そう書いた事は無かったです。
ミドリマン、自然の事に詳しいです、そして自然の事が大好きです。
虫さんの役割を知る事で、虫が触れたり、自然に親しむ習慣がある子に育ちます。
例えば、どこにでもいるアリさんは、昆虫の死骸を片付けてくれる大地のお掃除屋さん、夏場にこれだけセミが鳴いていれば、本当なら秋はセミの死骸だらけになるはずです。
それが、秋になるとすっかり無くなっているのは、アリさんが片づけてくれたから。
アリさんは分かりやすいですが、他の虫たちにも各自役割があって、そこに優劣はなく、それぞれの役割を果たしてくれています。刺す虫など近づいてきたら困る虫もいますが、それでも何かしらの役割を持って生きています。
ご来館された時は、気軽にミドリマンに声を掛けてくださいね、奥房総亀山は虫の楽園、いっぱいいますから、それぞれの役割を見つけてみましょう。
それはそのまま、社会を見る目にもつながって行きます、仕事や立場によって人間の優劣はなく、それぞれの役割を果たしている事が分かってきますよ♪
亀リト担当
豊島
情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!
初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日亀山温泉ホテルはとある番組の取材を受けました。
一通りの撮影をして、自信ある二つのランチメニューも映してくださいました。
そして露天風呂は民放初放映かもしれません。
是非下記の映像をご覧ください。
8月13日から8月30日まではお陰様でランチはご予約でいっぱいとなっております。
是非是非9月以降に美味しいランチ
・きみつときめき親子丼 極み 1650円
・木更津サーモン岡育ち彩りGOZEN 1500円
とチョコレート色の温泉をを楽しみにいらっしゃってください。
映像に映っていた露天風呂も 貸切で日帰りでもご利用可能でございます♪
参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓
お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数6600名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■