亀山温泉だより

君津市のゆるキャラ「きみぴょん」も足湯を体験!


「奥房総キャラバン隊」にて、初めて亀山温泉が海を渡り(アクアラインを渡り)

錦糸町駅南口広場にて足湯ブースを設営、ついに「亀山温泉」が東京デビューを飾りました!!


ミドリマンも錦糸町駅に登場!現場は一時黄色い声で騒然となりました!


「奥房総キャラバン隊」はJRさんの主催イベント、私たちの地元のローカル線JR久留里線(久留里⇔上総亀山間)がJR東日本の営業係数ワースト1(JR東日本1の赤字路線)になってしまい、

何とか地元のローカル線を存続させたいと、JRの職員さんや君津市の職員さんが中心になって行う、1つの火の玉のような熱い地域活性化イベントです。

私たち民間事業者も、足湯体験、雨城楊枝づくりや房州うちわ作り見学会、ガラポン景品として久留里の最中、松丘とうふ、地元農業法人の野菜等、それぞれの立場で参加、地元を盛り上げます!


当館代表もJRさんとのトークショーに参加!亀山温泉への熱い思いを語ります!


イベントは行列、行列、行列!2日間で1000部のパンフレットが配布されました!


2日目、船橋駅の温泉ミスト体験も大盛況!


本イベントのテーマは「千葉県最後の秘境 奥房総」です!

東京湾アクアラインが開通して25年経ち、皆さま「手前」の房総半島海沿いは何度も周られたと思います、しかし「奥」はどうでしょうか?まだ房総半島の一番奥「奥房総」が残っています。


そこに「千葉県に残された最後の秘境」があります!奥房総の案内人、亀山温泉リトリートがガイド役!


今後は、JR久留里線の各駅とJR内房線の各駅に「千葉県最後の秘境 奥房総」のぼりとポスターが掲示されます。

11月には亀山駅で9年振りに大人気イベント「駅からハイキング」も復活!JR久留里線は一気に蘇るかもしれません!
私たちも、地元の温泉旅館の立場からJR久留里線の「V字回復」を全力サポートいたします。

「久留里線応援プラン」※企業研修、団体合宿対象
https://kaijosearch.com/yado/F02860/plan/

紅葉は11月末から12月の初旬です、奥房総にて皆様のお越しをお待ちしております。


・先付け3点   
                      ・秋刀魚バーガー 小麦 乳製品 卵 青魚
          幸せ食パン 贅沢とまと いぶりがっこマヨネーズ フライドオニオン
        ・焼茄子銀杏海老のいりこ出汁琥珀ゼリー寄せ 小麦 大豆 海老(甲殻類)ゼラチン
          柿酢 打茗荷 ビオラ
        ・長芋の風呂吹き落花生味噌掛け 小麦 大豆 卵 落花生 (長芋)
          菊花散らし 万能葱

・スープ     
                     ・秋の温かいポタージュ 乳製品 鶏 (りんご)
        キャベツと百合根とりんごのポタージュ
          クルトン 亀昆布 小麦 

・お造り     
                     ・本鮪 間八 鰆or木更津サーモor真鯛 小麦 大豆 ごま いくら
           つま 大葉 薄紅水菜 杉海苔 花穂 金魚草 ルビーレットビーツ
           ワサビ菜 レッドアマランサス わさび 赤芽

・台の物   
                      ・東の匠SPFの角煮 小麦 大豆 豚 
           南瓜餡 九条葱 しめじ 湯葉ボール さつま芋 人参
           糸唐辛子 紅葉パスタ

・宝逸品    
                       ・チバザビーフのグリルステーキ 小麦 大豆 牛 りんご
          エリンギ ズッキーニ パプリカ 粟麩 イタリアンパセリ
          おろしソース わさび 塩
         ・金目鯛の煮付け 小麦 大豆 
          蕪 海老芋 茄子麩 絹さや 白髪葱
         ・鮑の踊り焼き 鮑 小麦 大豆 乳製品
          椎茸 パプリカ 絹さや 
          焦がしバターソース レモン 万能葱

・食事     
                      ・粒すけ新米 銀しゃり 蟹汁 香の物 汐昆布 小麦 大豆 蟹 

・水菓子    
                      ・選べるアイス 卵 乳製品


亀山温泉ホテルでは特定のアレルギーに対して可能な限りの対応を行っております。
食器や機材は使い回しをしておりますが、その都度洗浄、消毒を行っております。
衛生上の完全除去は出来かねますが、不使用で対応出来るものは受付けさせていただいております。
その旨をご理解頂けると幸いです。
アレルギー対応を希望される方はお電話でお問い合わせくださいませ。


世界最大級のフィットネス無料イベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」に亀山温泉が登場します!

https://wellnessweekend.jp/author/c0033/

国際スポーツ&ウェルネスウィークエンドは、フランスで始まった世界最大級の同時多発フィットネス系イベント!

2022年は140ヶ国900都市が参加を表明、世界的にはコロナも落ち着き始め、過去最大のイベント規模になりました!!
世界4,500会場で、ウェルネス体験クラスやイベントが開催されます。

日本では今年が初開催となり、各地で100名以上のスポーツ・フィットネス・ウェルネスの専門家が無料イベントを開催!

亀山温泉リトリート担当の豊島も、アンバサダーとして今回のイベントに臨みます!



【亀山温泉の体験は以下の2つ】

9月17日はJR錦糸町駅南口広場で足湯体験 10時から13時

9月18日はJR船橋駅で温泉ミスト体験     10時から13時

もちろん、両方とも無料です。

ブースとしましては「奥房総キャラバン隊」の一部で体験会を行っておりますので、お気軽にご参加くださいませ。


9月7日(水)から9日(金)は休館となります。

ご予定をされていた方には申し訳ございません。

お電話も繋がりにくくなりますので
お急ぎのお問い合わせはメールにて頂けましたら担当者よりご連絡差し上げます。
お問い合わせフォーム


こんにちわ 調理部です。

夏の暑さも少し和らぎ過ごしやすい季節になってきましたね。
体調を崩しやすくなってくるので皆様気をつけてください。

さて今回は新米の足音がそこまで聞こえてきているので、亀山地区を少しサイクリングして田んぼの撮影してきました。


今年は稲穂が実ってきた頃に台風の影響を受けてだいぶ稲がなぎ倒されてしまいました(~_~;)



そんな状況でもしっかり実ってくれています。





亀山地区では稲刈りも終盤にさしかかってきました。


この風景を見ると「秋が近づいてきた」と感じます。



普段は炊き込みご飯としてご提供させて頂いております。

「写真は小柱の炊き込みご飯です」


新米が入荷しましたら、今年いっぱいは夕食時に「銀シャリ」として白米をご提供致します。
「南房総産 粒すけ」です。

本当にお米のうま味が強いので是非味わって頂きたいです。

その時までもう少しお待ちください(*^▽^*)