【休館日のお知らせ】4月3日(月)休館となります。
4月3日(月) は休館となります。
ご予定をされていた方には申し訳ございません。
お電話も繋がりにくくなりますので
お急ぎのお問い合わせはメールにて頂けましたら担当者よりご連絡差し上げます。
お問い合わせフォーム
尚、今週は4月6日(木)も休館となります。
亀山温泉だより
4月3日(月) は休館となります。
ご予定をされていた方には申し訳ございません。
お電話も繋がりにくくなりますので
お急ぎのお問い合わせはメールにて頂けましたら担当者よりご連絡差し上げます。
お問い合わせフォーム
尚、今週は4月6日(木)も休館となります。
亀山温泉の新ブランド「亀山温泉リトリート」担当のミドリマン(豊島)はネーミングやコンセプト立案が大好きです。
当館最寄り高速I.C「木更津東I.C」近くの「道の駅木更津うまくたの里」は、実は木更津市のネーミング公募に私が応募して採用された名前です♪
「道の駅木更津うまくたの里」
http://chiba-kisarazu.com/
当館にお越しの皆様との会話で、道の駅木更津の話が出てきた時に「私が名付け親なんですよ」というと、皆様びっくりされます(笑)
他にも沢山ネーミング公募やコンセプト立案は応募しておりまして、その事例を今日はお教えいたします。
【左が実際に採択されたネーミング、右がミドリマンが応募した名前】
・JR久留里線「千葉県最後の秘境」→ 千葉県最後の秘境(採用!)
・リトリートの聖地奥房総→ リトリートの聖地奥房総(採用!)
・リトリートグランピング千葉亀山→ リトリートグランピング奥房総(不採用)
・富津浅間山バスストップ(バス停)→ 富津駅バスステーション(不採用)
・チバスタアクア金田(バス停)→ アクアステーション木更津金田(不採用)
・鹿野山物産館「いくべさ・よるべさ」→ いくべさ・よるべさ(採用!)
・亀山温泉リトリート→ 亀山温泉リトリート(採用!)
・GoToキャンペーン→ ToMeキャンペーン(観光庁の局長に手紙まで書きましたが不採用!)
・鹿野山自然学校→ 鹿野山リトリートセンター(不採用!)
今後も、チャンスあれば応募して行きたいと思っています。
当館にいらした際には、一緒に様々な施設や場所のネーミングについて考えてみませんか?
気軽にミドリマンにお声がけください、お待ちしております。
こんにちは 調理部です
今年もだんだんと暖かくなり、少し早めに桜も見頃を迎えそうです。
旅行支援の延長も決まり、亀山温泉ホテルではたくさんのお客様で賑わいを見せております。
ホテルの周りでも桜を見られる場所もたくさんあるので、宿泊だけでなく日帰りのドライブでも楽しめると思います。
私たち調理部も春を迎えて、食材も春らしくなってきたのでメニュー替えをしました。
春らしく変わったところを少し紹介します!!
上の写真は先付け3点です。
左から、春のゼリー寄せ 蕪と黄パプリカです。
秋から春にかけて旬の長い蕪ですが、春は柔らかくなってきます。そこで出汁で炊きミキサーにかけてゼリーで寄せてみました。
口当たりはとても滑らかで出汁で炊いた分深みのある味わいに仕上がりました。
彩りで黄パプリカのクラッシュゼリーと合わせました。
真ん中は独活と紋甲烏賊の酢味噌掛けです。
こちらも春に旬を迎える独活です。取り扱いに気を使う食材で仕込み過ぎるとアクが回ってしまい色が悪くなってしまいます。
そこで、そのままでも食べられるものをおひたしにして更に独活の良さを引き出しました。
紋甲烏賊と酢味噌の組み合わせも抜群です。
最後に銚子産鰯の一夜干しバーガーです。
こちらは千葉の銚子で上がった鰯の一夜干しです。バーガーシリーズも4作目になりました。地元君津のクロワッサンさんにお願いし、特別にバンズを作ってもらっています。トマトは愛彩畑で取れたトマトを使用。ほぼ千葉県産のバーガーになりました。
こちらは春の台の物、
木更津サーモン(おかそだち)の蓮根蒸しです。
木更津サーモンをメイン食材に使用し、すりおろした蓮根を乗せ蒸し上げました。餡はさくら豆乳です。付け合わせは筍、スナップエンドウ、芽キャベツ、プチトマト、カシューナッツ、錦糸卵です。
彩りも春らしく、季節感を楽しめる仕上がりになったと思います。
※さくら豆乳は桜の散り具合に合わせて、日本茶の豆乳に変わります。
今回の春メニューも料理長菅原の思いのこもった作品になりました。
メニュー替えをする時に旬の食材、彩り、温度、食べ合わせと様々な事に気を配り2週間程かけてメニューを決めていきます。
そこから試作を繰り返し商品化して行くのですが、毎回アンケートや口コミを小まめにチェックし、味付けや食材を少しずつ変えて完成度の高いものにしていきます。
伝統ある和食の文化を大切にしつつ、自分らしさを形にしていく・・・そんな菅原の料理を是非楽しんでください!!
4月の営業についてお知らせ致します。
【休館日】
4月3日(月)、6日(木)、13日(木)、26日(水)、27日(木)は全館休館となります。
【宿泊の営業について】
全国旅行支援【千葉とく旅キャンペーン】受付中です。(4/29から5/7は除外日となります)
おかげさまでたくさんのご予約をいただいておりますが、平日はまだ比較的余裕があります。
かねてよりのスタッフ不足も相まって、予約数を制限しての営業日もございます。
素泊まりであればご案内可能な場合もございますので是非お問い合わせ下さい。
キャンセルが出ることもございますので都度空室をチェックしていただけましたら幸いです。
各プラン、オプションでのお部屋食対応につきましては
現在受け入れを見合わせております。
何卒ご了承下さいませ。
※全国旅行支援の適用をご希望されるお客様へ※
6月30日(金)ご宿泊分までが適用期間となります。
3月16日以前にお申し込みのご予約につきましては対象外となりますので予約の取り直しが必要となります。
ご自身でキャンセル処理してしまうとキャンセル料が発生してしまったり、再予約ができなくなる可能性もございますので
一度お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談下さい。
自動的に割引適用となるわけではございませんので、事前のお申し出が必要となります。
割当に上限がございますので早めのお申し込みをおすすめいたします。
なお、当日のお申し出には対応できかねる場合もございますので必ず事前にお申し付けくださいませ。
今回の全国旅行支援より、地域限定クーポンは「region PAY」という電子クーポンでの配布となります。
予めアプリをダウンロードしていただくとスムーズにご利用頂けるかと存じます。
【日帰りの営業について】
日帰り入浴:11:30〜15:00(14:30受付終了)
お休み:4月3日(月)、6日(木)、13日(木)、20日(木)
26日(水)、27日(木)
貸切風呂: 11:30または13:00のみのご案内となります。
上記の日帰り入浴がお休みの日にはお受けすることができません。
貸切露天風呂【兎亀のゆ】のご案内も可能でございます。お電話にてお問い合わせ下さい。
ランチ営業:貸切営業日などもあり、ご用意できかねる日もございますので
営業カレンダーからご確認くださいませ。
お席に限りがございますので事前のご予約をお勧めしております。
※上記の日帰り入浴がお休みの日にはランチ営業はございません。
※4月23日から当面の間ランチ営業はお休みさせていただきます。
現在、客室を使用しての日帰り休憩はお受けしておりません。
ご予約・お問い合わせはお電話またはお問い合わせフォームよりお願い致します。
3月27日(月) 28日(火)は休館となります。
ご予定をされていた方には申し訳ございません。
お電話も繋がりにくくなりますので
お急ぎのお問い合わせはメールにて頂けましたら担当者よりご連絡差し上げます。
お問い合わせフォーム