亀山温泉だより

遂にあと1カ月を切りましたこのキャンペーン

第5回房総コラボキャンペーン 超大型スタンプラリー2017



房総コラボキャンペーンとは、房総半島にある業種業態エリア事業規模を超越した全8市町村にわたるお店(または個人)が一斉にスタンプラリーを行います。

4月1日から5月14日の44日間、全部112参加店舗を回って、スタンプカードに3つスタンプを集めれば
それぞれの店舗が用意した豪華景品が抽選で当たります。

期間中は何度でも、何回でも、何枚でも応募可能で、
応募すればするほど当然抽選確率も大幅UPします


参加店はある程度近くまとまって店舗もありますので、お出かけついでに近くの店舗を探して回ればあっという間にスタンプカードが溜まること間違いなしです。

参加店情報はこちらをご覧ください

房総コラボキャンペーン2017公式ホームページ

亀山温泉ホテルも本日より案内を開始しました


ポスターに

参加店冊子


4月1日より、スタンプカードをお配りいたします。
亀山温泉ホテルにお泊りのお客様、並びに日帰り入浴のお客様

1会計につき1枚のスタンプカード(又はスタンプ1つ)をお渡しします。
是非楽しんでご参加ください。


スタンプカードは4月1日からです


実は若旦那この房総コラボキャンペーン2017の実行委員長を仰せつかっており、気合十分
沢山の方にいろんなお店を知ってもらう、ご来店いただく、サービスを体験して頂くきっかけになればと思います。もちろん亀山温泉もたくさんの方にお越し頂きたいと思っております。


参加店マップは下記をご参照ください (亀山温泉ホテルは結構半島中央で孤立していますが(笑))




お子様向けのサービスやアイテムを充実させながら
小さなお子様連れのお客さまにも安心して、そしてとにかく笑顔になってもらいたいなって思っております
情熱の参代目若旦那です



スタッフからの改善提案がありました。
それが

『お子様用のハンガーが必要ですよー。小さなお子様の洋服を結構無理してハンガー掛けているのがたまにありますから』

こうしてスタッフ一人一人が業務やサービスに関してしっかり前向きにとらえ、改善を提案してくれること本当にありがたいことです。お客様の気持ちに沿って仕事に集中していることですから。

早速若女将が大好きなIKEAに家族でいき、4代目チビ旦那に選んでもらいました。



ひと部屋あたり2個 小さなお子様用ハンガーをお入れしました。



是非ともお子様洋服はこちらをご利用下さい。
もしもう少し必要でしたら、フロントにお申し付け下さい。

PS もう一つの改善提案
退出時の石油ストープの電源に関して、布団敷きスタッフからの提案です。

確かに荷物などある中での石油ストープの点けっぱなしは大変危ないので注意喚起のシールを張りました。



まだまだ施設的にも至らない宿ではございますが、スタッフ一同心ひとつに
ひとつひとつ改善して参ります。



今週日曜日は、風呂の日です!
今月の合言葉は、「いいゆだなぁ」です★
フロントにてお申し付け頂いたお客様へは、プレゼントをご用意させて頂きます^^

先日の春2番で、当館の看板が吹っ飛びました!!笑
いや、笑えませんよね。怪我人が出なくてよかったです。
信号を曲がる目印だったので、お越しになるお客様が迷ってしまわないか心配です。
亀山湖の目の前ですので、亀山湖を目指してお越し下さい(*^。^*)

日曜日はお天気もよさそうなので、皆さんでお越し下さいね★

合言葉を忘れずに!
お待ちしております(●^o^●)




入社して、1月で3年を迎えました!
フロントおもてなし係のしずかです。
三年目の記念日←(笑)には、
若旦那から私の大好物が自宅へ届けられました(*^。^*)

はい、正解!皆さんご存知、大好物サーモンです笑


こんなにも大事にしてもらっているわけですが、さて私はおもてなしフロント係として
きちんとお仕事出来ているでしょうか。
結構考える事があるんです。。

出来ているか、出来ていないかって、
自己満足もそうだけど、お客様がおもてなしされたーとか、接客良かったー!見ている人がって思ってくれないと意味無いかなって思うんです。

そんな事を自問自答しながら、毎日過ぎていたのですが、こんなアンケートを頂いて絶叫(●^o^●)


二度見しました(笑)
速攻、若旦那に報告しました!!!
人から褒められることって慣れないし照れくさいけど、素直に嬉しかったんです♪♪
そして、先日地元の方の紹介で宿泊の予約が入ったのですが、そのお客様が今度はホームページから予約を入れてくれたのです!
確認事項があって、お電話をしたのですが「あれ、この前のお姉さん?あなたの接客が忘れられなくてさー。また予約しちゃったよー。」って!
嬉しくて電話越しにニヤニヤしてる自分が気持ち悪いなと思いましたが、本当に嬉しかったです。笑
自分が頑張ってる、ちゃんとやってるって思っても、相手に伝わらなければやってないのと同じですからね!
(さっきも似たようなこと言ったなw)
モチベーション、かなり上がりました!!

今年はたくさん勉強して、成長したいなと思ってます!
色んなことに挑戦したいです(^^♪
普段あまり読む気にならない本も、自ら読んでみたり・・
2017年12月31日に今年1年成長したなーと感じられたらいいなと思います。

ブログもうまく書けるようになりたいなー。笑



11月のオータムフェスティバルが始まると、足湯の利用者も増えてきます。
無料なので、こちらで特にお客様の管理はしていませんが、タオルを買いに来るお客様が途端に増えます。

その度に売店に取りに行くのも面倒だし(おいっ笑)お客様に向かわせるのも失礼だし・・・
そしたら私思いついちゃった(笑)

フロントに置いておこう????

その結果なんと!
日帰り入浴のお客様のタオル購入が増えたのです!!
(そっちーーー笑)
レンタルの方が安いですし、普段利用は多いのですが、目の前にあるせいか?私のポップに惹かれたか?(たいしたポップでない。笑)手に取ってくれる方が増えました!

売り上げを見ても、以前より2~3倍に増えてます(笑)


恐るべし!笑

目の前のタオルが売れていくのがとても嬉しくて、ニヤニヤを抑えきれないフロントしずかでした。笑

チャンチャン♪♪