ブログ

2025千葉県亀山湖の紅葉情報

ホント、今年は急に寒くなりましたね。

先ほど(2025年10月31日、午前11時)草川原湖畔公園のメタセコイア並木の様子を見に行ったら、既に紅葉が始まっていました。

昨年の画像は残っていませんが、一昨年は11月17日で、下記のような色づきでした。

今後、暖かい日が出てくるのか、それとも、このまま寒くなってくるのか分かりませんが、もしかしたら例年よりも紅葉のピークは早いのかな?なんて思いました。

また、11月以降に様子を見て見頃を発信しますね。

参考までに、一昨年の情報になりますが、紅葉のブログを書いていますのでご参照ください。

——-過去の紅葉ブログ———

【2023年11月17日のブログ再掲】

亀山湖畔公園のメタセコイア並木が紅葉で黄色に染まりました!

リトリート担当の豊島です。


黄色く染まるメタセコイア並木


メタセコイア並木と言えば「冬のソナタ」をイメージする人も多いのではないでしょうか。

ロケ地になった韓国の島、南怡島(ナミソム)は一躍有名になりましたね、メタセコイア並木が美しい湖畔は主人公のチュンサン(ぺ・ヨンジュン)ヒロインのユジン(チェ・ジウ)の名場面が生まれたロケの聖地としても知られています。

さて、この南怡島ですが、実は海ではなく清平(チョンピョン)ダム湖に浮かぶ内陸の島である事はご存じでしたか?


南怡島は清平(チョンピョン)ダム建設で生まれた内陸の島、ソウルから車で約1時間半の距離です。


こちら亀山湖も、亀山ダム建設で生まれたダム湖です!

冬のソナタのロケ地である「南怡島」と「亀山湖」には、驚くほどの共通点があると感じるのは私だけでしょうか?

1.ダム建設で生まれた観光地である。
2.首都から車で約1時間半の好立地である。
3.メタセコイア並木がある。


亀山湖は都心から車で1時間半のアクセスです。


特に「冬のソナタ第7話」で、チュンサンがユジンを誘って南怡島に行ったシーンは韓国映画史に残る名場面です、湖畔のメタセコイア並木を歩く二人、そこに主題歌「My Memory」が流れ、美しい自然を背景に最高のメロディが寄り添います。

視界が開けた場所で立ち止まり、目を伏したままのユジンにチュンサンは言います。

「さあ、見てください」

この後のシーンは、、ネタバレ含むのでナイショです。


昨日は亀山温泉リトリートの公式アンバサダー、小島千明さんをメタセコイア並木にお連れしました!


なんちゃってチュンサン&ユジン(笑)


事前にご連絡頂ければ、オカリナでソナタ(ソナタは楽器による演奏、という意味)を吹きます!