ブログ

虫の声:ミツカドコオロギ

この時期(9月下旬)は、どこに行ってもコオロギが鳴いています。

場所によってはマツムシ(昨晩は、星空ガイドの仕事で九十九里に行ったのですがマツムシの大合唱でした)スズムシも鳴いています。

先日、自分自身のヨガの勉強でヨガフェスタで「パシフィコ横浜」に行ったのですが、出入り口の植栽でもツヅレサセコオロギやミツカドコオロギなどが逞しく鳴いていて、虫たちは逞しいなと思いました。

隣で秋の虫たちが無償のコンサートをしているのに、スマホを眺めながら素通りしていく人たちを見ては、人間の世界だけで見ている世界を完結させているのは、もったいないなと思います。

——虫の声(秋の虫代表、ミツカドコオロギ———

ブログで紹介してくれてありがとう!自分たちも生きてるよ、頑張っているよ!

自分のリトリート1より


これからもリトリートを通して、自然界の生きとし生けるものの声を、皆様にお届けして行ければと思います。

ミツカドコオロギさん、ありがとうございました!