ブログ

お客様の声:サファリツアー!!

今回はお母さんはホテルで留守番、お父さんとお子様2名様で虫捕りです!!

日中はクワガタのメスをゲット、夜はオスをゲットしました!!

色付く前の赤とんぼもゲット、夏は黄色ですが、秋が深まると体色が赤くなります。

とても虫捕りが大好きな皆様で、夜は夜で夜の虫捕りに出ました。

これは最後の捕まえた虫さん達を逃がしてあげる時のシーン、生態系保護のため観察を終えたらその場に逃がしてあげることをお教えしています。

ちょうど、お盆が過ぎたころからツヅレサセコオロギが鳴く事は知っていましたが、既に成体は昨日7月27日の時点で出て来ていました。これは私にとっても発見です。

ツヅレサセコオロギとミツカドコオロギ、両方をゲットすることが出来ました。

過去ブログ、ツヅレサセコオロギとミツカドコオロギ

コオロギの種類の違いとか、こんなマニアなことも解説できるのは、自らのリトリート体験のお陰です(笑)

鳴き声の特徴はYouTubeにアップされているから、街に戻っても秋になったら思い出して、近くの公園で鳴き声を観察してごらん、と、ちびっこ達には話しておきました。

そして、一番盛り上がったのは、実は「夜のサファリツアー」笑

カブトムシとクワガタのポイントに行くまでの真っ暗な道中が、一番テンションUPの時間で、下のお子様(5歳)も半べそで何とかしがみついていましたが(笑)最後はテンション爆上がりのクライマックスがありました!!

 

————お客様の声————-

そして、感動に差があった帰り道のクライマックス、全員で鹿の群れに遭遇して、皆でテンションMAX!!動物園では絶対に味わえない「野生」の触れる瞬間をお届けすることが出来ました。
皆様、ありがとうございました。お母さま、ホテルでの留守番ありがとうございました。留守番中、夏の大三角は見れましたが?