お客様の声:紅葉とカワニナ

今日は女子旅3名様を広域ネイチャーガイドで紅葉と渓流散策にご案内しました!
山と谷をの両極端を巡るツアーで、秋の紅葉と静かな渓流の両方を満喫して、とても楽しまれていて良かったです。
—————お客様の声———————————————
・ガイドさんが、すごい本当にいろんな知識をお持ちで、山も川もいろんな説明をしてくれたのが良かった。山の空気がとっても澄んでいて気持ち良かった。山は自然のままの山の部分と植林された場所の違い、谷では薪炭林(しんたんりん)と呼ばれる根元から枝分かれした木々、品種改良されて同じタイミングで色づくモミジのことなど、まわっていてとても楽しかったです。
・いろんな事を説明してくれて良かったです。鳥の声を聴き分けるワークでは、どれが何の鳥かまでが分かりませんが、ピーヨピーヨと鳴くヒヨドリだけは覚えました(笑)
・沢で、ホタルの幼虫がエサにする貝「カワニナ」を教えてくれました。最初は黒い石かと思っていたのですが、ずっと眺めていると向きが変わってきて、石ではなく動いている貝なんだと分かりました。見つかった、見つからなかったよりも、木道からずっと水の中をを眺めていている時間がとっても気持ち良く、ずっと眺めていたい気持ちになって、こんなゆっくりした時間は久しぶりです。
関連記事:女子旅4名様



