ブログ

お客様の声:自然への探求心

今日の虫リトご参加者は、中学1年生のお子様連れご家族です。

お子さまは理科が得意だとか!!自然への探求心がとても深く、昔の私のようです。

なので、今日は小学生向けではなく、私の大人の自由研究の時のように、ネット情報や一般論として調べるだけでなく自分で探求心を持って調べてみるコツや視点をお教えしました。

天然のビオトープをみつけるコツや、フンや足跡などの野生動物の形跡探し、観察によって自らの頭で考えてみる大事さをお伝えしました。

中1の子から感想をもらいました!ありがとう!!

そうそう、そんな感じで野生動物が残した気配(糞や足跡など)地形を観察して、風を掴むコツなど、今回は「自然の見方」をお教えしたので、また自分の生活に活かして行ってね。

結構、近くの袖ヶ浦(ここは君津市)からのご参加だったので、また分からない事があれば気軽に相談しに来てください!!