若旦那の夢【参代目の挑戦】

妊娠が発覚したのはちょうど世間がコロナで騒ぎ出した3月の中旬過ぎでした。
もう間もなく亀山温泉ホテルは初の2か月に及ぶ休業を決断することになるわけですが、そんな折に女将から「大事な話がある!」と。。。


おもむろに出した目の前には妊娠の反応陽性反応の検査薬がありました。
次男の出産から7年。。。待望の3人目の赤ちゃんは突然のコロナ禍においてやってきたのでした。

夫婦で旅館経営している中で、ぶつかることも多く、決して順風満帆ではなかった、ちょうどかなり険悪な状態だった中の
まさかの朗報中の朗報、色んなことが頭から吹っ飛び喜び合ったのがもう8カ月以上前になるんだなぁ。

長男9歳、次男7歳、三人目がかなり間隔があいてしまいましたが、本当に待望の赤ちゃんでした。
もう僕の頭の中には 女の子だと確信、浮かれまくりました。

しかし女将レイコさんのつわりは想像以上につらく彼女を苦しめました。
今までとは違って二人の小学生を育てながらのつわりで、本当に苦しかったと思います。

タイミングがいいのか悪いのか、ちょうど旅館は2か月の休業に踏み切り、女将としての仕事はひとやすみ。
体調最優先で自宅静養をしました。

ちょうど二人のお兄ちゃんの学校も急行で自宅待機となりました。



4月の早い段階でスタッフには事情を説明しました。
長く働くスタッフからは目に涙を浮かべて『よかったねよかったね』と女将に温かく声をかけてくれました。

今までと違って旅館の女将という重圧の中での妊娠による体調悪化、この半年間でたくさんのストレスがかかったことでしょう。
その中でも無理をしない範囲で、いやときには無理をしながらシフトをコントロールしながら、雑務を率先してこなしながら、いつも事務所でいろんな手配をこなしていました。時につわりを感じながらも、みんなには心配させないように、

改めて旅館の女将の仕事のプレッシャーと責任の多さを目の当たりにすることになりました。

休業が明けいよいよ本格的に旅館営業開始のなかでも体調最優先でやすみながら、
それをスタッフみんながフォローして頑張ってくれました。本当に素晴らしいスタッフたちに感謝の気持ちでいっぱいです。

女将はお客様の前に出ることを出来るだけ控え、コロナ感染リスクを極力避けるように過ごしました。

定期健診ではどんどん大きくなるお腹の子、そしておかみのお腹はもう誰が見ても一発で妊婦とわかるほどに大きくなっていきました。



無理は承知で、でもどうしても叶えたかった夢の社員旅行も10月、ぎりぎり臨月をを迎える前に最後の旅行を、2人の出会った以前の職場であり旅館、伊香保温泉福一にお邪魔をしました。子宝の神様である伊香保神社でも一生懸命お願いをしました。



いよいよ11月を迎えました。
予定日は11月29日(イイニク)、まだまだ生まれる気配はない中でも、お腹はありえないほど大きくふくれていました。
見て下さいこの大きさを。。。



僕は11月に入り、酒を断ちいつでも生まれて病院に連れて行けるように準備をした。
11月15日予定日和2週間前より、生まれるまでのファスティングを決意し、食事も断ちました。
期間を設けない初めてのチャレンジであるファスティング、何もできない自分が少しでも一緒に出産に臨む、そんな心持でした。

5日、7日、9日と日にちは経過し、まだかまだかの落ち着かない日々
11月は亀山湖も紅葉シーズン、Gotoトラベルキャンペーンも重なってホテルは大忙しの中、いつでも病院に行けるように待機をしていることで、多くのスタッフにも協力をしてもらいました。

そして11月24日午後6時過ぎ、ロビーで打ち合わせをしている僕の携帯に、女将の玲子さんから着信
「いよいよ陣痛が間隔が迫ったきたから病院に行く」



今は便利な時代、お互いのスマートフォンに陣痛タイマーというアプリを入れておくとその陣痛間隔が共有される。これでいつでもある程度の間隔を把握できる。2,3日は寝る時も気が気じゃなかった。

上の二人は里帰り出産で群馬のお義父さんお義母さんにお世話になっていたから、3人目にして初めての病院までの送迎、そしてそのまま付き添う立会い出産の予定でした。初めての出産のときは丸1日より沿っていたからその時にイメージがあったけど、今回は痛みこそ、きつそうだけど、全体的に非常に落ち着いて出産に向かっているように思えた。


君津にある産婦人科病院 ファミール産院きみつ に到着したら

子宮口はまだ完全に開ききっておらずそのまま個室で様子見。病院到着が19時半過ぎ、そこからいつ来るかいつ来るかと病室でその時を待っている。腰をさすりながら眠い目をこすりながら、そうして夜は明けていきました。

ある程度考えていた赤ちゃんの名前の最終確認

そして絶対女の子だと(性別を聞かずに出産に挑みました。上の2人も同じく性別を聞かずに望み、そして僕の想像予想通り男の子二人の出産だったからこそ、絶対女の子だって直感が伝えていました)女の子の名前をひたすら考えて考えて、そしていつの間にかソファーでぼくも眠りについてしまいました。

翌日11月25日を迎えました。病院では食事を出してくれます。玲子さんはバッチリ全部ご飯を食べ、出産に向けて体力を養います。



病院到着から12時間経過・・・。
次男翔之丞を出産したら7年前は、病院到着からなんと4時間で出産、実は今回は3人目だしもっと早いのではないかと思っていたから、この長時間に及ぶ出産は正直お互いにも予想だにしていなかった。それは分娩室に入った午前8時からも同じであった。

先に分娩室に入って、タイミングが来たらお呼びがかかるということでひとりで病室で待つこと4時間。。。
ついに個室の扉が開いて看護師さんが声を変えてくれました。「おっいよいよですね、よっしゃー」

「いや、まだ変わりません。個室でお待ちいただいてもいいですが、分娩室にも入れますよ、奥様はきっと一緒にて欲しいと思いますよ」
↑そんなこと言われたらいきませんって言えないんですけど(笑)

ってことで立ち会うことになる分娩室に完全防備で入室(ビデオカメラバッチリセット)



玲子さんここ分娩室でファミール産院2食目のお食事
病院到着から18時間、分娩室入室から4時間、今だ本陣痛は来ないまま時間だけが経過していきます。

腰をさすりながら、モニターで胎児の心音を聞きながら、陣痛の間隔を確認しながら、時間がだんだん経っていきます。。。

午後2時、先生が触診しながら結果 『促進剤を入れましょう』と判断。

午後2時から妊娠促進剤で、胎児にもそのサインを送りながら、徐々に強まっていく陣痛、短くなっていく間隔、表情から余裕が無くなり、呼吸が荒くなっていく母体、いよいよの雰囲気が分娩室内に漂っていきます。

「まだ息んじゃだめですよ、もう少し我慢して」

「来たかもしれません、痛い!!!」


遂にその時が来る


高まりゆく鼓動、一気にせわしなく準備に取り掛かる助産師さん看護師さん、てきぱきと準備が整っていく。
その中で苦痛の表情を浮かべながら、吐く息呼吸は荒く、時に叫びながらも、大きく深呼吸をしようと必死で耐える女将
そんな手を握りしめながら、頑張れと叫ぶことしかできない。

今までスローに流れていた時計の針は2倍にも3倍にも10倍にもぐるぐる秒針が回るごとく時が進みだした。
はい吸って、止めて、息んでーーーーーー
声を出しちゃダメ、止めて、その力を一気に子宮に込めて
せえーの、はい

助産師さんの大きく的確な指示が飛ぶ
僕も同じように大きな呼吸でおかみの頭を支えながら一緒に息んで力いっぱい手を握りパワーを送る。
そんなやり取りを10回、20回繰り返す

10年前に初めての出産で立ち会った時の記憶が甦る。あの時はどうなるものか全くわからず叫びまくっていた僕も
2回目の立会だからこそ、その一瞬一瞬を脳裏に焼き付ける。
本当は上のふたりの子供にも立ち会わせて、母親の強さと頑張りを目の前で伝えてあげたかった。

コロナによってそれは叶わなかった。幸運なことに僕が立ち会えたことで全部伝えてあげるんだ。

20分、30分とたち、そしてそのときがあああああきぃぃたぁぁぁーーーーーーー

「はいもう大丈夫、深く呼吸して、あ」

えっつどうしたの?

「でかかったのに戻っちゃった。恥ずかしがり屋さんなんだね。はい―もう一回深呼吸して」







『オギャー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうその瞬間嗚咽の様な涙
涙が止まらない中で目にしたのは男の子の証拠

女将も声にならない鳴き声で、子供をカンガルーケアー
「うぁわ――――涙良く頑張ったね、逢いたかったよー・あぁーん」

全身脱力してぐったりしてそのままずっと赤ちゃんを見つめている優しい瞳、本当によく頑張った、頑張った、頑張った

『腰が砕け散ったかと思った・・・』


そう思った想いは次の瞬間驚嘆に変わる

「この子相当大きいよ、えーどれくらいあるんだろう、早く計りたい」
あまりの大きさにざわざわする助産師さん、そして体重計に載せてビックリの

3944g


えーーーーーーーーーーーーーーーーーでっか!!
生まれてしわくしゃのイメージの赤ちゃんをくつがえし、非常に綺麗なお肌でハリがあるこの子


この世に生を受けたのは2020年11月25日16:22 生まれてきてくれてありがとう

初めての家族3人の写真

両両親に誕生を伝え、歓喜に浸る。
コロナ禍で色んなストレスがかかる中で、たくさんの方に支えてもらい、社員スタッフに助けられ、両親に助けてもらい、そして2人のお兄ちゃんも淋しい中でたくさんのたくましさと優しさを見せてくれ、たくさんの愛の中で生まれてきてくれた第三子 三男

女の子じゃなかったけど、そんなことどうでもよくなるくらい生まれた時の感動は筆舌尽くしがたく、全てに感謝。
命が生まれるという奇跡を目の当たりにして、母親のお仲の中で約4kgまで育ち、10月10日第39週で生まれてきました。

あたりまえなんかじゃないいくつもの奇跡をかいくぐりながら紡いできた命の糸がこうしてこの世界に繋いでくれた命のリレー。
五体満足、健康であることがどれだけキセキなことか。僕はこの命の誕生から改めていろんなことを学びそして成長させてくれる気がする。

あれから10日、本日君津市役所に出生届けを出してきました。父親としての責務を果たす。
この子に授けた名前は


雄大【YUUDAI】

名前は親が子供に授ける一生において初めてのプレゼントにして最大のプレゼント
この子が生涯を置いて一番耳にして、一番目にして、一番親しむことになるコトバとモジ
それが名前、その責任が名づけ

この子の名前は僕と女将とめずらしく意見が一致してこれしかないって名前になった。
この名前に込めた僕たちの想いは

<em>大いなる創造性と大胆な行動で、スケール(器)の大きなグレートリーダーになる</em>

3944gで生まれきたまさにスケールの大きかったこの子は 鴇田家三男 鴇田雄大と申します。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。


鴇田家4兄弟(笑)最高に幸せ?


人生は習慣で出来ている
最近一番に意識をしているコトバです。

人生を良くしたいのであれば、人生を良くするための習慣をどれだけ持っていますか?にコトバを変える。
幸せになりたいのであれば、人生を幸せに過ごせる習慣をどれだけ持っていますか?に質問を変える。
笑顔で過ごしたいのであれば、日常で笑顔で過ごす習慣をどれだけ意識しているか?に照準を変える。

結果は行動の先にしかないのだから、自分自身が『本当はどうしたい?』の願望に直結していく行動を選択してくことが大事。

その行動の先に自分が本当に手に入れたい願望や感情が繋がっているのであれば、その行動を意識して意識して習慣化すればよい。
もちろん最初は出来るはずもない。

だって今まで出来てこなかったことをやろうとすると、どうしても今までの安全領域(コンフォートゾーン)、つまり今までの当り前だって思っていて無意識にえらんでいた行動や感情
を踏み越えていくことになるので、絶対にうまくいかないし、やめちゃえばッて逃げようとする自分がいる。

つまりこうだ

変えたい、変わりたい、理想の未来に突き進みたい 感情と  変わりたくない、今のママがいい、今のままで十分だ という感情の引っ張り合い、綱引き

時としてこれは 変わりたくない って感情の方がもの凄い強い・これは厄介なことに。

だってこの瞬間まで長い時間をかけて自分の中の習慣になって自分に根付いてしまったものだから。

だからすぐ元に戻っちゃうんですよね。



例え話をします!!早起きについて


世の中の成功者の習慣によく出てくるのは 早起きの習慣
これ本当にどんな本を読んでも出てきます。僕も今めちゃくちゃ意識しています。
目標は5時目覚まし無し起床

現在約8割は出来るようになってきました。体が覚え始めたんでしょうね(*^。^*)

今まで早起きをしてこなかった朝9時とか10時まで寝ていた人が、何かのきっかけで早起きしなくちゃって思ったとしましょう。(結構いますよねこういう人)

思ったらすぐできるでしょうか。

出来ると思いますか?

中にはできる人もいるでしょう、きっとそんな人は決めたらその瞬間から何でもできる新人類★

だいたいの人は早起きできないんですよ。

だって今までの行動をなにひとつ変えず、突然結果が変わるはずないんですよ。
今まで夜YoutubeやNETFRIXを見て、3時、4時に眠っていた人が
同じように3時4時までブルーライトを浴びまくって、次の日に6時に起きれるわけないんですよ。
たとえ初日起きることが出来たとしても、それはキセキ、ビギナーズラック、絶対に続きません。

3日後には元通り9時、10時に起きるようになり
あーやっぱり続かないな、自分はダメだなぁ、決めても継続できない人種なんだって自己評価をおとして終わり
早起きのはの字も忘れて、今まで通りの生活に自然に戻っていきます。

だって深夜3時までスマホいじって、翌日9時、10時に起きる方がこの人にとって自然なことだから、その結果を変えることははっきり言って不自然なこと。
100メートルダッシュして疲れたら息が上がって動けなくなる これが自然
100メートルダッシュして疲れたら元気になってもっと速く走れる これが不自然

話を戻すと、早起きをする6時に起きるのが自然なことになるような行動をまず変える。
結果はついてくるものだから、その結果に繋がる行動を自分で変えることがまずスタートです。

いつも3時に寝て9時に起きるのだから、自分の睡眠時間は6時間
もし朝6時に起きるとすると、夜12時に就寝すればいいのだ
でもいつもそうやってスマホをいじって気付くと3時になっているのだなぁ。。。

はい、ここです。スマホを寝ながらいじる行動が結果朝9時過ぎまで寝る結果に繋がっています。
これがわかれば、まずベッドでスマホに触らないこと。

と言っても、過度な通知と目の前にある娯楽から人は逃れられるほど意志は強くないことを知っておきましょう。

感情と欲望に勝てないのであれば環境を変える。これしかありません。
ベッドでスマホを触れないように充電器をベッドサイドから隣の部屋に変えちゃいましょう。

そして12時にベッドに入ることだけをまず実践してみる。
そして何時に自分が起きるかを効果測定して、毎日レコードしてみましょう。

そしてそのレコードをまず知ること。

最初はベッドの中で暇で暇で眠れないでしょう、そう簡単に眠れないでしょう。
それが次のステップです。

就寝12時に眠る為には12時に眠くなる身体の仕組みにしておく必要があります。
そのためには 夜に過食しない、お風呂は眠る90分前、スマホを見ないなどたくさんのテクニック方法がありますのでこれは自分で調べてください。

早起きするためには、早く寝ること
そして早く寝るためには、早く眠る身体をつくること
そして早く眠る身体をつくるにはその準備をすること

こうして結果(早起き)を得るためには、たくさんの準備(眠る為の体のコントロール)と行動(スマホを隣の部屋に置く)が必要です。
結果早起きをするという結果は自然と身についていきます。
大切なことは 早起きをするという結果に意識を向けるのではなく、早起きが出来るための行動と準備に意識を向けることです。

ここ大きな問題ですよ。

でももっともっと大事な問題があります、これが無いとどんなに行動を意識しても戻ってしまいます。いいですか、

何のためにその結果が欲しいのか、その結果どんな感情になるか

これがめちゃくちゃ大事なんです。
何で早起きしたいのか、早起きする事だけが目的なのか
まずそれを深く考えてもらいたいな。。。

早起きすることであなたは何を得たいのか、それは物質的なものなのか、感情的なものなのか。

大事なことは 目的

何のため、誰のため、なぜ それをするのか
つまり 何のため、誰のため、なぜ早起きをするという決断、習慣の選択をするのか

これが明確で強ければ強いほど、早起きが自分の無意識の習慣に出来る日は近いのではないでしょうか。

例えば 病気になって毎日6時には自分で薬を飲まないと体調が悪くなる としたら
早起きは 体調を維持するため、自分と心配してくれる家族の為、必要なことだから

目の前に迫った不の事態(不都合、不利益、不安、不利、不満)の回避のための習慣は、目的が明確です。
つまりマイナスを0に戻す行動の意欲は人は強い

でも1→2の場合の行動変化は 強い感情がそこにないと続きません。

人生の師匠と言われる大尊敬している人が 俺の元で成功したければ毎朝6時に起きろ そうすれば5年で資産を100倍に出来ることを約束する。
そんなことを言われたら
早起きは 資産を100倍にして 未来の子孫に残すために 幸せになるだから

その幸せになる、未来の子孫に資産を残す思いが強ければ強いほど 早起き習慣はすぐに身に付くでしょう。

さぁ皆さんもこう考えてみましょう。
どうしてその習慣を手にしようと思ったのですか。
誰のためですか?
そして何のためですか?
結果手に入れたらあなたはどんな感情を手にしてどんな未来になりますか?

さぁ今日も人生楽笑でよっしゃぁ

これが心躍るワクワクする最高のエネルギーに満ち溢れていたら、あなたの人生はすぐにでも変わっていくはずです(*^。^*)



おかげさまでこの4連休も大変多くの方からご予約をいただき、満室状態で大忙しの旅館です。コロナウィルス感染拡大防止の為、14室のお部屋を10室稼働に抑えて営業をしております。

観光業救済の施策、Gotoトラベルキャンペーンの恩恵もあり、たくさんのお問い合わせをいただいております。5か月前4月に休館日を決め2か月お客様を受け容れることができなかったあの空白の空虚な気持ちを思い出せば、こうして亀山温泉ホテルの仲間と一緒に、たくさんのお客様の笑顔にふれ、思い出作りのお手伝いができることに心の底から感謝の気持ちで溢れます。

昨日お客様のお食事をお出ししながら、『俺って本当に接客すきだなぁ』って再認識しました。お客様と心通わせる感動、お子様と笑いながらコミュニケーションをとって、お客様に冗談を言いながら、空気感をフラットにして、最後は人見知りだったお子様がぎゅぅって抱き着いてくれる。あんな感動はやっぱり接客最前線だからこその感動。幸せな気持ちになりました。

そして同時にこのままじゃだめだって思いました。

スタッフが足りない状態で、自分が一戦力として最前線にいく

客観的に見たこの状況に危機感を覚えるのです。

今は経営状態もはっきり言って崖っぷち、経費はとことん見直していかなければいけないし、固定費は抑えられれば抑えるほどいい。人件費はその会社にとって一番大きくのしかかる費用。しかし考え方としては資源。売り上げを伸ばしていくことと同時に、未来に向けの投資を行って価値創造していかなければいけない。

それは間違いなく、間違いなく、代表の仕事、リーダーの仕事。資源を活用するのか、それとも眠らせておくのか。そもそもその資源を持たないのか。

自分が接客において現場に出れば、お客様に大変ご満足いただけるかもしれない。もちろんそれはとっても大切なことで、しかも自分の好きなこと得意なこと。

でも自分が持ちうる資源、影響力、そして何より自分の本気でねがう理想の未来において、今そうして働くことは未来への投資ではない、現状への対応である。

そう考えれば考えるほど、やはりこの逆風逆境の中で一歩一歩、右足左足と踏み出していかなければいけない。いや踏み出していきたい。

この旅館業をビジネスとして加速成長させていくために、進もう。

スタッフ募集します!!
一緒に働きましょう!!
リーダーを育成したい!!

自己成長×事業発展×地域創生×よりよい未来

必ず手にする最幸の未来に向かって、是非僕に協力してください。共に働くスタッフを大募集します。

鴇田英将としての決意表明でもあります。


情熱の参代目若旦那 鴇田英将です!!

初めてこのブログにお越しの方はこちらをご覧ください
https://www.kameyamaonsen.jp/blog/entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↑↑若旦那の想いの源泉にふれることが出来ます↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月の第3週の日曜日は父の日
カーネーションを贈る母の日よりもどちらかというと忘れがちであるこの日(笑)

いつも通り仕事で遅くなり23時の帰宅には子供達は案の定自分のベッドですやすや寝ていました。
『さっきまで待っていたのよ』と女将から一言。

僕のベッドの上にはちゃんと父の日のプレゼントが置いてありました。

ちゃんと父してるのだなぁっとほっと安心しました。

子供達からは首にかけられるネックファンを頂きました。

『これから夏になるでしょ、暑くなるから使ってお仕事がんばってね』と朝メッセージをくれました。





そのネックファンが包まれていた中にあった手紙の中身
それは 父の日特別版通信簿



40歳にもなると自己評価する以外になかなか評価をされないのでなんか新鮮。
もちろん完璧だなんて思っちゃいないし、自己評価ですら低いところいっぱいある。

でも肝心なのは 子供達から見たお父さん、鴇田英将はどう評価されるのかということ。

これは緊張しますよ、何瀬取り返しのつかない評価ですから。 

通信簿の評価は
42点/60点満点中

まぁ及第点でしょうか(笑)

特に努力しましょうと書かれていた項目は
記憶力のポイントから
・何度も同じ話をしない
・終わったことは蒸し返さない

でした(^_^;)

何度も同じ話をするのは、子供たちに大切なことを刷り込むことが目的ですが、終わったことを蒸し返さないってなんだろう(笑)
いつまでもぐちぐち言っているってことかなぁ。

子供達から示された今後の目標は
→ボールペンの芯を出しっぱなしにしないのと、ホテルのみんなから頼まれたのを忘れないこと

そう本当に人の話を聞いていないから、覚えていないことが多い。
これをきちんとシステム解決しないとと考えております。

口で言われて耳で聞いているだけだと、あとでやろうって次から次へと頼まれていつの間にか記憶の彼方に消えていくことが多い。
注意力散漫と言えば聞こえが悪いが、とにかくいろんなことを思いつきで行動に移しながら考えているから、頼まれごとのインプットは忘れっぽいことの自覚症状有。
これは子供たちにも伝わっているのだなぁ。


この通信簿の裏に書かれていたお手紙に心深く感動しました。


お父さん、いつもありがとう・・・
れいわにはいって、台風やコロナウィルスにたいへんだね。ホテルのけいえいは大じょうぶかぼくも心配です。お父さんもお母さんみたいにつかれいると思います。たまには休んでね。ぼくのお父さんとして、ホテルの社長としてこれからもがんばってね。本当にあいしているよ。これからもがんばってね!!

本当に考えさせられる手紙でした。この手紙は9歳の長男からの手紙
7歳の時間からの手紙も感謝の気持ちがしたためてありました。

手紙って本当に嬉しいなぁ。
もう想いが溢れる。

もっとこの子供達との時間をつくりたい。
もっと家族の時間作りたいよ。

そう思えるきっかけになりました。


愛しているが素直に言えるそんな子供にこれからも育てていきたい。



参代目はSNSで発信することが大好きです。是非お気軽にフォロー&メッセージ下さい↓↓↓



お気軽にフォローください、リクエストの場合はメッセージをお願いします(*^。^*)


参代目フェイスブックアカウント

参代目ツィッターアカウント

参代目インスタグラムアカウント


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
チャンネル登録者数500名オーバー!!登録再生回数600万回超えのKameyamaonsen Hotel official Channel
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■